協働事例
日産自動車株式会社栃木工場 × NPO法人磯川にやすらぎの郷をつくる会
日産自動車株式会社の栃木工場は、高級車やスポーツカーを生産しています。NPO法人磯川にやすらぎの郷をつくる会は、日産自動車栃木工場内に流れる磯川流域や磯川公園敷地内におけるオオムラサキの住みやすい環境づくりに取り組み、繁殖活動に力を入れています。オオムラサキは、環境省のレッドリストで準絶滅危惧種とされる蝶です。日産自動車栃木工場総務課CSR部門の協力により、工場敷地内にオオムラサキ飼育センターが設置され、オオムラサキが好むエノキを植樹するなどの環境整備活動が、共に行われることになりました。
株式会社マルハ × NPO法人ニッポン・アクティブライフ・クラブ
株式会社マルハは、オフィス・ビル清掃を専門としています。NPO法人ニッポン・アクティブライフ・クラブ(ナルク栃木)は、高齢者介助や子育て支援等を行っています。
マルハの職員とナルク栃木の家事支援コーディネーターが一緒に個人宅を訪問し、日ごろ手の行き届かない玄関床清掃を実施しました。受益者に好評の事業となり、ビジネスチャンスと企業のイメージアップ、NPOの活動内容の充実につながっています。
有限会社ドンカメ × NPO法人宇都宮国際障がい者乗馬協会
有限会社ドンカメは、芳賀地域の企業、学校、家庭から出る生ごみを回収して堆肥化し、販売している企業です。宇都宮国際障がい者乗馬協会は、障がい者就労支援を行っています。
精神障がい者の癒やし効果があるとされる馬も、数頭飼育していました。これまで、馬の糞を畑の肥料として使用していましたが、臭いのクレームがあり、その処理にもお金が必要で困っていました。相談の結果、有限会社ドンカメが、馬の糞を無償で引き取り堆肥にすることになりました。堆肥の資源が無償で増えることから本業の利益にもなり、お互いに良い関係性が生まれました。
ぽ・ぽ・らでは、今後とも、皆様の「協働」の取組みを応援していきます。