メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2008-04-10 12:02

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・    ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2008/4/10 No.119

今日は、雨ですが・・・
さくら 桜 サクラ 満開でした!
まるで、ぽぽら5周年を
祝ってくれているかのように。

ふるさと通信ブログも花盛り!
どうぞ、ご覧ください!
http://blog.canpan.info/popo-furusato/



--------今号の目次---------------------------------------------------

◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /ぽぽらの開館日が一部変わります。
   /専門家相談会を開催します。
◆県からのお知らせ
/“協働”による公募事業のお知らせ
/特定非営利活動促進法に係る事務の権限移譲のお知らせ
◆県内情報
   /自治医科大学とちぎ子ども医療センターボランティア説明会
/1/4の奇跡 ~本当のことだから~ 上映会
   /宇都宮市内戦跡めぐり 第22回「ピースバス」
◆県外情報
   /ぶどうの丘 田畑の楽校(はたけのがっこう)2008
   /行列のできる講座と思わず手に取るチラシの作り方
◆助成金情報



---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】
☆★☆★☆  開館日が一部変わります  ☆★☆★☆

これまで月曜日は休館でしたが、利用30日前に申請がある場合に限り
9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)


☆★☆★☆  専門家相談会を開催します  ☆★☆★☆
 
「難しいことは専門家に聞こう!」~会計・税務編~
ボランティア団体・NPO法人が抱える会計・税務の悩みに専門家が
お答えします。

日時:5月26日(土)①13:30~ ②14:10~ ③14:50~ ④15:30~
   各30分間、完全予約制
会場:とちぎボランティアセンターぽぽら 研修室
相談対応:関東甲信越税理士会栃木県支部連合会所属税理士

申し込み・問い合わせ:とちぎボランティアNPOセンター
TEL 028-623-3455  FAX 028-623-3465



【県からのお知らせ】
☆★☆★☆ “協働”による公募事業のお知らせ ☆★☆★☆

■NPOなどの民間団体から、次の3事業について、企画提案を募集します。
「NPO・ボランティア理解促進事業(普及啓発事業)」
「栃木県NPOマネジメント事業」
「とちぎNPO・ボランティア活動見本市(メッセ)」
■応募受付期間
   3月24日(月)~4月23日(水)
■第1次選考(書面審査) 
   5月2日(金曜日)までに、応募されたすべての団体に通知します。
■詳しくはHPをご覧ください
http://www.pref.tochigi.jp/life/npo/npo/1205108330901.html



☆★☆★☆ 特定非営利活動促進法に係る事務の
                権限移譲のお知らせ ☆★☆★☆

栃木県では、権限移譲推進計画により、平成19年度に2市5町に特定非営利
活動促進法に係る事務の権限を移譲しましたが、平成20年4月1日から
新たに6市に移譲します。
(ただし、法人の事務所が単一の市町内にある場合に限ります。)
県民のみなさんにとって、身近な市町が窓口となることで、利便性を図ること
ができ、より一層、NPO法人の活動が促進されることが期待されています。
設立認証申請、事業報告書の提出等、窓口が変更になりますので、ご注意くだ
さい。
■対象市町
平成19年度 栃木市、日光市、茂木町、大平町、藤岡町、岩舟町、那須町
平成20年度 宇都宮市、足利市、佐野市、鹿沼市、小山市、矢板市
■移譲する事務の内容
 ・設立、定款の変更の認証
 ・登記完了の届出書の受理
 ・役員の変更届出書の受理
 ・事業報告書等の受理
 ・解散の届出書の受理 など

詳しくは、県民文化課 県民協働推進担当までお問い合わせ下さい。
TEL:028-623-3422  FAX:028-623-2121
Eメール: kyodo@pref.tochigi.lg.jp



【県内情報】
☆★☆★☆ 自治医科大学とちぎ子ども医療センター
                 ボランティア説明会 ☆★☆★☆
ボランティア募集!
~笑顔でボランティアをしてみませんか~
通院や入院をされているお子さま又はご家族の方が安心して治療を受けられる
お手伝いを目的としています。

日時:4月20日(日)14:00 4月23日(水)14:00
場所:自治医科大学とちぎ子ども医療センター ボランティア室
内容:
外来ボランティア・・外来の案内、お子さまの見守りなど
作業ボランティア・・園芸・手芸・装飾
イベントボランティア・・特技や趣味(庵学、手品、人形劇など)
病棟ボランティア・・保育活動の援助 学習活動及び余暇活動の援助
          読み聞かせ 病棟行事の援助

定員:高校生以上(高校生は、保護者の許可が必要です)
主催・問い合わせ:
自治医科大学とちぎ子ども医療センターボランティア室
〒329ー0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
TEL:0285-58-7815  FAX:0285-40-6016
メール:suzukif@jichi.ac.jp
(open 月曜日~金曜日 8:30~17:15 close 土、日、祝日、年末年始)



☆★☆★☆ 1/4の奇跡 ~本当のことだから~ 上映会  ☆★☆★☆

すべての命に「愛」をそそぐ真実の物語
「一人ひとり違っていていいんだって言ったよね」
障がいを持った一人の少女の言葉とその死!
かっこちゃんの、命の神秘を伝える旅が始まった…

日時:4月27日(日)
場所:とちぎ福祉プラザ
参加費:大人1000円 高校生以下無料
主催:TEAMとちぎ
問い合わせ:TEAMとちぎ(矢古宇)
TEL:028-652-4067



☆★☆★☆  宇都宮市内戦跡めぐり 
            第22回「ピースバス」 ☆★☆★☆

時の流れの中で風化に頑強に抵抗し続ける宇都宮市内の戦跡を
学芸員の案内で回り、みなさんに「したたかな実感」として
戦争のむなしさと平和の尊さを心に刻んでいただこうとする試みです。

日時:5月17日(土) 9:30~16:00 (*雨天決行)
集合場所:宇都宮市役所前
     (申し込みの際連絡いただければ無料で駐車できます)
コース:
・篠原家住宅
・第66連隊赤煉瓦庖厨棟跡(宇都宮中央女子高校構内)
・大谷戸室山地下 キ-84戦闘機(疾風)エンジン工場跡
・松が峰協会、旭屋倉庫
・戦争犠牲者追悼黙祷 など
定員:40名 (先着順)
参加費:500円 (資料代・保険代等/中学生以下無料)
締切:5月14(水)
主催:宇都宮平和祈念館をつくる会
後援:宇都宮市役所
問い合わせ 宇都宮平和祈念館をつくる会 (藤田)
宇都宮市清住3-1-14
TEL:028-625-3266



【県外情報】
☆★☆★☆ ぶどうの丘 
       田畑の楽校(はたけのがっこう)2008 ☆★☆★☆

人手不足のぶどう農園を応援しに行きませんか?
山梨市牧丘町は、一面に美しいぶどう畑が広がる「巨峰発祥の地」です。
しかし近年、高齢化・跡継ぎ不足で手が回らないぶどう畑が非常に増えてい
ます。自然を愛する人や、農業をやってみたい人の力で畑を守り、食卓に
美味しいぶどうを届けてくれる農家の方々を応援することがこの「楽校」の
目的です。学生から熟年まで幅広い世代の方に参加していただいています。
参加し汗を流した分、収穫したぶどうが美味しくなること間違いなしです!

日時:第1回 5月10日(土)~5月11日(日) 芽かき
   第2回 6月 7日(土)~6月 8日(日) 房づくり
   第3回 7月 5日(土)~7月 6日(日) 粒抜き
   第4回 9月 収穫(ぶどうの育ち具合を見て7月に決定します)
場所:山梨県山梨市牧丘町 澤登農園他
プログラム:
・ぶどう栽培作業(芽かきから収穫まで)を学びながらのお手伝い。
・作業の内容は気候の状況により変更になることがあります。
・多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。

1日目(土)
10:30 JR塩山駅集合
      車で沢登農園へ移動
11:00 開校式・作業の説明
11:30 昼食 ※お弁当持参
12:30 ぶどう農園での作業体験
17:00 作業終了
18:30 温泉入浴
19:00 夕食
      振り返り・交流
22:00 就寝

2日目(日)
 6:00 起床、朝食
 7:00 ぶどう農園での作業体験
13:30 昼食
14:30 閉校式
15:20 沢登農園解散(塩山駅まで送迎あり)

定員:15名
参加費:全4回分
JUON学生会員8,000円/学生・JUON会員10,000円/一般12,000円
(食事代・宿泊代・温泉代・ボランティア保険代500円等)
※現地までの交通費はご負担ください。
※寝袋をお持ちでない方は寝袋レンタル代500円をいただきます。
締切:4月30日(水)(過ぎた場合はご相談ください)
※食事づくりは参加者で行いますので、ご協力下さい。
※宿泊は地域の集会所を使用します。寝袋での雑魚寝になります。

主催:特定非営利活動法人JUON (樹恩) NETWORK
問い合わせ・申込み
特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532杉並区和田3-30-22
TEL03-5307-1102/FAX03-5307-1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp
URL: URL:http://juon.univcoop.or.jp/



☆★☆★☆ 行列のできる講座と
         思わず手に取るチラシの作り方  ☆★☆★☆

豊富な経験と実績で評判の講師が、「講座づくりの秘訣」を
わかりやすく解説します。講座のテーマの決め方、タイトルのつけ方、
開催日時の設定、チラシのつくり方、広報戦略など、魅力的な講座を
つくるために必要なことのすべてを具体的にお教えします。

日時:金曜コース…5月16日(金) 10:00~16:30
   土曜コース…5月17日(土) 10:00~16:30
場所:東京都大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」
(JR京浜東北線大森駅から徒歩8分)
定員:先着60名 (FAX・メールで/保育あり:1500円)
参加費:3000円
主催・問い合わせ:NPO法人男女共同参画おおた
〒143-0016 大田区大森北4-16-4 エセナおおた 「行列講座申込」係
TEL:03-3765-2699  FAX:03-3765-2699
メール:escena@escenaota.jp



※上記以外のイベント情報をぽ・ぽ・らのホームページから
見ることができます。
こちらをクリックしてください。↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/event_list.php




【助成金情報】
☆★☆★☆ 「エイブルアート・オンステージ」
           活動支援プログラム第5期支援先公募 ☆★☆★☆
対象:
障がいのある人たちが舞台芸術の分野に参加する機会をつくったり、隠れて
いる可能性や才能を発見したり、開花させる機会をつくる活動や新しい表現に
挑戦しているアーティストが、「障がい」や「ちがい」に向きあい、さまざま
な人とともに表現を追求することで、これまでにみたことのない作品を生み
出す活動などの刺激的な取り組みが支援されるものです。対象となるのは、
1.障がいのある人たちとの舞台芸術に取り組む個人またはグループであるこ
と(既存でも新規でも可)、
2.日本国内での活動であること、
3.参加者を広く公募すること、
4.活動にあたって、ワークショップを実施し、公演※を行うこと、
5.活動期間は2008年7月から2009年4月まで。
6.活動終了後、東京で実施する報告会に参加すること、
7.支援金は150万円を上限とし、公演実施までにかかる経費の80%以内、
の要件を満たす6~8の個人またはグループです。
詳しくは募集要項をご覧ください。

助成金額:上限150万円(公演実施までにかかる経費の80%以内)
締切:2008年5月15日(必着)
助成団体名:エイブル・アート・ジャパン
URL:http://www.ableart.org/
連絡先:エイブル・アート・ジャパン(担当:太田)
〒164-0003 東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル3F
TEL:03-3364-2140 FAX:03-3364-5602
E-mail:office@ableart.org


※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
こちらをクリックしてください。↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php




---------------------------------------------------------------------
            ★掲載情報大募集!!★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する
予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座
など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答えでき
  ません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用させ
 ていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る