メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2008-04-24 14:02

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・    ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2008/4/24 No.121

いちょうの若葉が、
色とりどりのパンジーや芝桜が、
雨のシャワーを浴びています。

ぽぽらのイベント掲示板も色とりどりになってきました。
お近くまでいらしたときは、どうぞお立ち寄りください!


--------今号の目次---------------------------------------------------

◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /ぽぽらの開館日が一部変わります。
   /専門家相談会を開催します。
◆県からのお知らせ
/栃木県NPO活動基盤サポート資金融資制度のご案内
◆県内情報
   /第1回もったい内覧会のお知らせ
/第6回はが路100km徒歩の旅 ボランティアスタッフ募集
   /栃木タイムズ創刊20周年記念事業 ムクナ・バンド・コンサート
◆県外情報
   /平成20年度「NPOを核とした生涯学習活性化事業」の募集について
/白神山地 森林の楽校2008春
◆助成金情報



---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】
★☆★☆★  開館日が一部変わります ★☆★☆★

これまで月曜日は休館でしたが、利用30日前に申請がある場合に限り
9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)


★☆★☆★  専門家相談会を開催します ★☆★☆★

「難しいことは専門家に聞こう!」~会計・税務編~
ボランティア団体・NPO法人が抱える会計・税務の悩みに専門家が
お答えします。

日時:4月26日(土)①13:30~ ②14:10~ ③14:50~ ④15:30~
   各30分間、予約制
会場:とちぎボランティアセンターぽぽら 研修室
相談対応:関東甲信越税理士会栃木県支部連合会所属税理士

申し込み・問い合わせ:とちぎボランティアNPOセンター
TEL 028-623-3455  FAX 028-623-3465



【県からのお知らせ】
★☆★☆★ 栃木県NPO活動基盤サポート資金融資制度
                      のご案内 ★☆★☆★

栃木県ではNPO法人を対象にした融資制度を実施しています。
この融資制度は、NPO法人が安定して活動を行える組織及び活動基盤づくり
を支援することにより、一層住みやすい地域社会づくりを目指すものです。

◆資金の使い途
1.運転資金
事業活動を推進する上で必要な運転資金のうち、支出使途が明確に把握
できるものが対象になります。既に支出した資金の補てんや借入金の
返済資金は対象となりません。
2.事業拡大資金
事業活動を推進する上で必要な事業拡大のための資金のうち、会計処理上
必ず資産として計上するもので、かつ県内で使用する設備、備品・
建物の取得に要するものが対象となります。既に工事に着手したものや
取得済みのものは対象になりません。

◆融資の申込み方法、担保・保証人、償還方法、その他について、
詳しくはHPをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.jp/life/npo/npo/yuushi.html



【県内情報】
☆★☆★☆ 第1回 もったい内覧会のお知らせ ☆★☆★☆

民が民を支える「とちぎコミュニティファンド」の物品提供システム
日時:5月9日(金)13:00集合
場所:NPO法人 とちぎボランティアネットワーク
    宇都宮市塙田2-5-1 共生ビル3階
提供物件:印刷機(リソグラフ)1台(幅140㎝×高さ65㎝×奥行き65㎝)
提供元:NPO法人とちぎボランティアネットワーク
備考:ハガキ~A3まで印刷可、約8年使用。マスター、インク付き
   但し、メーカーの部品製造が今年5月で終了します。
申し込み期限:5月2日(金)
申込・問い合わせ:とちぎボランティアNPOセンターぽぽら
TEL 028-623-3455  FAX 028-623-3465
詳しくは、HPをご覧ください。
http://www.tochigiweb.jp/fund/kizou/kizo_library.html



★☆★☆★ 第6回はが路100km徒歩の旅
               ボランティアスタッフ募集 ★☆★☆★

「第6回はが路100km徒歩の旅」は、4泊5日の体験を通じて参加する
小学4年生~6年生のこどもたちの「生きる力」の醸成はもちろんのこと、
学生ボランティアや社会人ボランティアの養成・地域リーダーの育成を
目指しています。また、保護者の方にも次世代の子どもたちを地域ぐるみ
で育てていくことの大切さを実感していただきたいと考えております。

日時:初回研修:5月10日(土)AM10:00~
   2回目以降:5月~7月の主に土曜日
本番:8月5日(火)~8月9日(土)

場所:初回研修:真岡市公民館西分館
募集対象:
心身ともに健康な18歳以上の大学・短大・専門学校生または社会人の方
高校生 若干名

参加費:5,000円(食事代・記念Tシャツ・保険代を含む)
    その他合宿費、交通費は自弁

主催:はが路100km徒歩の旅 実行委員会
TEL:0285-82-8888
問い合わせ・お申込:
ボランティアスタッフ募集専用メールtoho100haga@yahoo.co.jp
担当:新宮 090-8388-8381 土崎090-2993-2052
http://www.geocities.jp/toho100haga/



★☆★☆★   栃木タイムズ創刊20周年記念事業
            ムクナ・バンド・コンサート ★☆★☆★

躍動的な太鼓のリズムと、キーボード、ギター、マリンバなどの楽器が
融合した伝統的かつモダンなアフリカンビートをお楽しみください。
アフリカの音楽活動を通して、アフリカの環境問題、難民問題、
子どもの教育問題も訴えます。

日時:6月1日(日) 13:00~14:30
場所:宇都宮市東コミュニティセンター 2Fホール
参加費:入場料1000円(中学生以上)前売り券をお求めください。
主催:NPO栃木タイムズ 共催:宇都宮市民活動サポートセンター
問い合わせ:NPO栃木タイムズ
TEL/FAX:028-622-1066
メール:ttt3939@image.ocn.ne.jp



【県外情報】
★☆★☆★ 平成20年度「NPOを核とした生涯学習活性化事業」
                    の募集について ★☆★☆★

文部科学省では、3月24日(月曜日)から5月9日(金曜日)までの間、
平成20年度「NPOを核とした生涯学習活性化事業」の公募を行います。
以下の公募要領等に基づき、ご応募ください。

◆以下三つのテーマのうち、いずれか一つを選択することとする。
【1】継続的な学習活動の促進
地域にある様々な知的資源を活かし、新たな「知」の循環を生み出す
学習活動を創出すること。(例えば学習機会を提供する場合、その成果の
活用等を含めた継続性を重要視すること。)
【2】新たな公共を担う人材の養成
地域社会への貢献やコミュニティづくりへの意識を高め、社会形成に
主体的に参画し、その発展に寄与する人材を養成すること。(養成の対象は、
団塊の世代や青少年等幅広く想定しており、特に限定しないものとする。)
【3】地域の教育力の向上
地域の多様な力(人材、ノウハウ、情報等)を集約し、地域住民自らが
地域の課題を共有し、その解決に取り組むことを通して、地域の教育力の
向上を図ること。

◆公募対象
地域で自らが核となり、多様な組織と協働し、各地域における
新たな生涯学習の活性化を提案するNPO

◆スケジュール
公募締切:5月9日(金曜日)
審査:5月中旬頃~
選定:6月上旬~中旬
契約締結:6月下旬頃~

■公募要領及び様式等、詳しくはHPをご覧ください。
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/2008/08032413.htm



★☆★☆★ 白神山地 森林の楽校2008春 ★☆★☆★

春の残雪の中に花芽を付けて雄々しく立つブナの新緑が美しい。
白神山地 自然散策100%!

と き:6月6日(金)~8日(日)(2泊3日)
ところ:秋田県山本郡藤里町 白神ぶなっこ教室(旧坊中小学校)
参加費:学生・会員22,000円/一般25,000円
※現地宿舎までの往復交通費、温泉入浴代(1回300~400円)は
各自でご負担願います。
内 容:秋田側の白神山地散策、山菜採り
定 員:先着20名 ※催行最小人数は10名です。性別、年齢は問いま
    せんがゆっくりでも山の斜面を自力で歩ける方。
締 切:5月20日(火) ※過ぎた場合はご相談下さい。
日 程:※当日の天候により日程を変更することがあります。
      あらかじめご了承下さい。

6月6日(金) =集合、開校式と事前学習=
15:00 集合、開校式、事前学習会
19:00 夕食、交流懇談
22:00 明日に備えて就寝

6月7日(土) =白神山地散策と山菜採り=
8:00 出発
    宿所⇒田苗代湿原⇒岳岱ブナ林散策⇒山菜採り⇒帰宿
16:00 採取した山菜の下ごしらえ、秋田流調理
19:00 夕食 ・菜を肴に「白神ぶなっこ教室」スタッフを交えた交流会
22:00 就寝

6月8日(日) =太良峡散策、閉会式=
8:00 太良峡散策
13:00 閉校式、解散

主 催・問合せ・申込み:
特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532杉並区和田3-30-22
TEL03-5307-1102/FAX03-5307-1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp
http://juon.univcoop.or.jp/

※原則として、一度お振り込みいただいた料金はお返しいたしません。
なお、自然災害等のやむを得ない事情により中止になる場合は、ご返金い
たしますが、手数料等の諸経費がかかります。あらかじめご了承下さい。


※上記以外のイベント情報をぽ・ぽ・らのホームページから
見ることができます。
こちらをクリックしてください。↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/event_list.php



【助成金情報】
☆★☆★☆ 花王・コミュニティミュージアム・プログラム2008 ☆★☆★☆

■対象:地域に根付いたミュージアムを拠点とした市民活動が活発化すること
を願い、地域の文化の発展に寄与することが期待できる活動へ助成が行われる
ものです。特にこのプログラムでは、助成対象団体相互の交流についても重視
され、これらを通じて、各地の活動が促進されるとともに、知恵や経験を交換
することにより、活動が一層広がることが期待されます。対象となる活動は、
「市民活動団体が中心になり、ミュージアムの協力を得ながら行う活動」、
「市民や市民的専門家が、ミュージアムの関係者と団体を組織して行う活動」
「ミュージアムが、市民や市民的専門家あるいは市民活動団体に呼びかけて
行う活動」、「市民活動として運営されているミュージアム自体の活動」
などで、応募できる団体は、日本国内でミュージアムを拠点として活動する
などの他、いくつかの要件を満たす必要があります。活動実績や、法人格の
有無は問われません。今回より継続助成も開始されます。
なお、このプログラムは、特定非営利活動法人市民社会創造ファンドの企画・
運営協力のもとに行われます。詳しくは、応募要項をご覧ください。
■助成金額:上限50万円30件程度 総額1,500万円
■締切:2008年5月30日
■助成団体名:花王株式会社
■URL:http://www.civilfund.org/fund25.html
■連絡先:特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド
「花王・コミュニティミュージアム・プログラム2008」事務局(担当:神山)
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル267-B
TEL:03-3510-1221 Fax:03-3510-1222


※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
こちらをクリックしてください。↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php



---------------------------------------------------------------------
            ★掲載情報大募集!!★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する
予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座
など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答えでき
  ません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用させ
 ていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る