メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2008-05-23 15:01

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・    ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2008/5/23 No.123

開け放たれた扉から
初夏の陽ざしが
まばゆいばかり。

おだやかな日々に感謝し
被災地の様子を耳にするたびに
何かしら出来ることをしなくては
と思います。





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /ぽぽらの開館日が一部変わります。
   /臨時休館のお知らせ
   /専門家相談会を開催します
◆県内情報
   /若者自立塾・栃木 説明会・個別相談会のご案内
/もうひとつの美術館 サマーフォーラム2008 
   /座談会「災害対策・まちづくりで情報をどう生かすか
                 -山古志のマリの事例から-」
   /うつのみや花火大会2008・ボランティアスタッフ募集
◆県外情報
/トーク&ムービー
    「児童労働、教育、貧困~インド、そして世界の子どもたちは」
/講演会「江戸のまちづくり~平成のまちづくり」
◆助成金情報




---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】
★☆★☆★  開館日が一部変わります ★☆★☆★

これまで月曜日は休館でしたが、利用30日前に申請がある場合に限り
9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)



★☆★☆★  臨時休館のお知らせ ★☆★☆★

施設点検および省エネ対策(夏期冷房負荷軽減)のため、下記の日時が
臨時休館となります。どうぞよろしくお願いします。
臨時休館日:8月12日(火)~15日(金)の4日間



☆★☆★☆  専門家相談会を開催します  ☆★☆★☆
 
「難しいことは専門家に聞こう!」~会計・税務編~
ボランティア団体・NPO法人が抱える会計・税務の悩みに専門家が
お答えします。

日時:6月11日(水)①13:30~ ②14:10~ ③14:50~ ④15:30~
   各30分間、予約制
会場:とちぎボランティアセンターぽぽら 研修室
相談対応:関東甲信越税理士会栃木県支部連合会所属税理士

申し込み・問い合わせ:とちぎボランティアNPOセンター
TEL 028-623-3455  FAX 028-623-3465




【県内情報】
☆★☆★☆ 若者自立塾・栃木 説明会・個別相談会のご案内 ☆★☆★☆

若者自立塾・栃木では、みなさまにお気軽にご質問、ご相談いただけるよう
に、定期的に説明会を開催いたします。ぜひご参加下さい。

日時と会場:
①5月30日(金)18:00~20:00 小山市ボランティア支援センター
*とちぎ県南若者サポートステーションとの合同説明会

②5月31日(土)14:00~16:00 宇都宮市文化会館 第2会議室 
*とちぎ若者サポートステーション、とちぎ県南若者サポートステーション、
 宇都宮市青少年自立支援センター「ふらっぷ」との合同説明会
 若者自立塾・栃木についてご相談いただく時間もございます。

③6月7日(土)14:00~16:00 とちぎボランティアNPOセンターぽぽら 
*若者自立塾・栃木のみの説明会

④6月14日(土)14:00~16:00 とちぎ市民活動推進センター「くらら」 
*とちぎ県南若者サポートステーションとの合同説明会

⑤6月18日(水)18:00~20:00 とちぎボランティアNPOセンターぽぽら 
*若者自立塾・栃木のみの説明会

⑥6月21日(土)14:00~16:00 小山市生涯学習センター 第2セミナー室 
*若者自立塾・栃木のみの説明会

プログラム:
①自立塾の実施内容(様子)を、写真を使って説明
②実施プログラムの内容説明
③個別相談会
*とちぎ県南サポートステーションと合同開催の回は、若者サポート
ステーションの説明もあります。

申込み及び問い合わせ:
電話、FAX、e-mailのいずれかで、事前にお申込み下さい。
若者自立塾・栃木 事務局
TEL:0285-68-3928  FAX:0285-68-3928
メール:jiritsujuku@youthworker.or.jp
URL:www.jiritsu-nice-m-day.net



☆★☆★☆ もうひとつの美術館 サマーフォーラム2008 ☆★☆★☆

西から来た妖精たちⅡ
たくさんの妖精たちがすがたかたちを変えながら
ほしにつながる森(フォレスタ)にやって来た
出展は、
たんぽぽの家アートセンター HANA(奈良県 たんぽぽの家)
やまなみ工房(滋賀県・社会福祉法人やまなみ会)
子どもから、大人まで障がいのあるなしに関わらずどなたでも楽しめる
ワークショップ企画もあります。詳しくは、お問い合わせください。

日時:6月7日(土)~9月7日(日)
場所:もうひとつの美術館 那須郡那珂川町小口1181-2
休館日:月・火曜日(団体予約の場合、および祝日7/21・火曜日8/12
8/19 8/26は開館します)
参加費:入館料 大人600円 小中高校生・70歳以上・障がい者300円
団体20名以上10%割引(要予約)
主催:NPO法人もうひとつの美術館
TEL:0287-92-8088
URL:http://www.mobmuseum.org/



★☆★☆★ 座談会「災害対策・まちづくりで情報をどう生かすか
               -山古志のマリの事例から-」★☆★☆★

地域における情報の受発信がもたらすもの
感動の物語「山古志村のマリと三匹の子犬」。
映画にもなったそのストーリーが生まれた背景には、自分たちのことをどの
ように知ってもらうか、という情報発信に対する強い意識がありました。
震災当時、情報が錯綜するなか、インターネットを駆使してボランティア
情報等を発信し、後の中越沖地震で「地域SNSを活用した災害対策」に
世界ではじめて取り組んだ、特定非営利活動法人ながおか生活情報交流
ねっと理事長・桑原眞二氏らをお迎えし、現場ならではの視点で、まち
づくりと災害時における情報の役割、可能性などお話しいただきます。

日時:6月12日(木) 19:00~
場所:
那須烏山市烏山公民館(那須烏山市中央2丁目13-8)

パネリスト:
財団法人山の暮らし再生機構 五十嵐豊氏
http://www.yamanokurashi.jp/
特定非営利活動法人ながおか生活情報交流ねっと理事長 桑原眞二 氏
http://soiga.com/npo-soiga/soiga.html
県内防災担当者(調整中)
司会:特定非営利活動法人e-とちぎ 松田 祥世
日程:
18:30~ 受付開始
19:00~21:00 座談会
21:30~ 懇親会(別会場を予定)
※映画の上映はありません。
参加費:無料(懇親会に参加する場合別途)

主催:
栃木県ICT推進NPO協議会
(企画、運営:特定非営利活動法人e-とちぎ)
共催:那須烏山市
問い合わせ申込み:特定非営利活動法人「e-とちぎ」
URL:http://e-tochigi.org/
Tel:028-632-1163 Fax:028-632-1164
当日参加も歓迎いたしますが、会場準備の都合上、あらかじめお申込み
いただければ幸いです。お名前、ご連絡先、懇親会参加の有無を記載の上、
info@e-tochigi.org まで、メールでお申込みください。



☆★☆★☆  うつのみや花火大会2008 ☆★☆★☆

昨年皆様のご協力のもと私たちは若い力を結集し、「うつのみや花火大会」
を企画し、成功させることができました。「うつのみや花火大会を100年続く
花火大会に!」を目指し、今年は「夢」をテーマにこれからの未来を担う
若者が中心となって「うつのみや花火大会2008」を開催します。

日時:8月16日(土)19:00~21:00 (順延日8月17日)
場所:道場宿河川敷

ボランティア・スタッフ“DREAM STAFF”登録メンバー募集:
「宇都宮の未来に夢や希望、そして感動を!」をスローガンに“夢”の実現
を担う「DREAM STAFF(ドリームスタッフ)」募集中!
お気軽に説明会&登録会にご出席下さい!スタッフTシャツのプレゼント
など各種特典も用意されています。
説明会&登録会日時:6月25日(水)19:00~20:00
説明会&登録会会場:宇都宮市役所16階・中会議室
募集要項:事前申込み不要。18歳以上の方であればどなたでも。
説明会終了後に登録会を実施しますが、説明会のみの参加も可能。

主催・問い合わせ:
うつのみや花火大会実行委員会
TEL:028-632-2436(宇都宮市役所・観光交流課内)
URL:www.うつのみや花火大会.jp




【県外情報】
★☆★☆★ トーク&ムービー
「児童労働、教育、貧困~インド、そして世界の子どもたちは」★☆★☆★

児童労働反対世界デー・キャンペーン2008 5月1日~6月30日
キャンペーン メインイベントのトーク&ムービー
日時:6月8日(日) 13:00~16:00
場所:UNハウス3階 ウ・タント国際会議場
東京都渋谷区神宮前5-53-70
プログラム:
ILOによる児童労働と教育に関する報告
「インド・学校が楽しい!-児童労働者学校の子どもたち-」の上映
特別ゲストによるトーク、パネルディスカッション
詳しくは、HPをご覧ください。
定員:45名
参加費:無料
締切:6月4日まで(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
主催:児童労働ネットワーク(CL-Net)
共催:ILO駐日事務所、NGO-労働組合国際協働フォーラム、
児童労働ネットワーク
TEL:03-5292-2911   FAX:03-52922912
メール:ngorouso@janic.org
URL:http://stopchildlabour.jp



★☆★☆★講演会「江戸のまちづくり~平成のまちづくり」★☆★☆★

市民主体の住まい・まちづくり活動は、ひとりひとりが市民として、
生活者として まちと関わることから始まるのではないでしょうか。
本講演会では、人々の生活とまちが密接に結びついていた“江戸”の
まちづくりから見えることを、陣内秀信氏にお話いただきます。
 ~“江戸”のまちから“東京”のまちへ~
その流れの中にあり続けた、場が持つ力、それを読み取り暮らしてきた人々
の力を都市の空間から読み解きます。

日時:6月18日(水) 15:00~16:00
場所:発明会館ホール(東京都港区虎ノ門2-9-14)
講演者:陣内 秀信 氏(法政大学 教授)
定員:200名
参加費:無料
締切:6月15日(月) ※定員に達し次第締切

主催:住まい・まちづくり活動推進協議会 http://www.aihc.jp/ 
事務局 担当 山田絵美 (財)ハウジングアンドコミュニティ財団内
TEL:03-3586-4869 FAX:03-3586-3823 E-mail:office@aihc.jp
申込み:ホームページより申込み書をダウンロードの上、FAX
または、ホームページの申込みフォームにて
   http://www.aihc.jp/kouenkai/20080618/index.html




【助成金情報】
☆★☆★☆ ファイザープログラム
~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援 
           第8回 新規助成 公募のお知らせ ☆★☆★☆
  
■対象:ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民
活動・市民研究支援では、「心とからだのヘルスケア」の領域で活躍する
市民団体による、「健やかなコミュニティー」づくりへの試みを応援して
います。助成対象団体は、民間の非営利団体であること(法人格の種類や
有無を問わない)、市民が主体的に参加して活動する団体であること
、日本国内に活動拠点があること、原則として2年以上の活動や研究の
実績があること、団体の目的や活動内容が、政治・宗教などに偏っていな
いことです。詳しくは応募要領をご覧下さい。
■助成金額:1件あたり上限300万円(人件費、事務局経費も対象とします)
今年度の新規助成総額は3,000万円、15件程度助成予定
■応募期間:6月2日~6月16日
■主催:ファイザー株式会社
■URL:http://www.pfizer.co.jp/
■連絡先:ファイザー株式会社ファイザープログラム事務局 担当:鈴木
TEL:03-5309-7663   FAX:03-5309-9004
受付時間:月曜日~金曜日(祝祭日を除く)10:00~18:00>



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
こちらをクリックしてください。↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php



---------------------------------------------------------------------
            ★掲載情報大募集!!★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する
予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座
など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答えでき
  ません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用させ
 ていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る