メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2009-07-25 09:56

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2009/7/25 No.153

7月22日は「日食」がありましたね。
宇都宮は曇り空でしたが、
雲の切れ間から何度か観測することができました。

次に日本から皆既日食が観測できるのは26年後。
北陸や「北関東」で見られるそうです。

26年後の皆既日食の日。
自分は何をしているんだろう?
市民活動はどうなっているんだろう?

今のことで精一杯な毎日ですが、ふと考え込んでしまいました。


宇都宮での日食の様子は、
ぽ・ぽ・らのブログにてご覧いただけます。
■URL:http://blog.canpan.info/popola/





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /専門家相談会を開催します
   /8月の臨時休館のお知らせ
   /月曜日の研修室利用について
◆県からのお知らせ
   /「これからまちづくり大学(プランナー課程)」受講者募集
◆県内情報
   /第3回(社)栃木県経済同友会社会貢献活動支援助成
    二次プレゼンテーション審査選考委員募集
   /地域と企業をつなぐCSRセミナー2009
   /第25回宇都宮空襲展
   /若者自立支援大相談会 宇都宮2009
◆県外情報
   /田舎で働き隊!
◆助成金情報





---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
☆★☆★☆     専門家相談会を開催します     ☆★☆★☆
          ~税理士による個別相談会~

収益事業、法人税、消費税、勘定科目、確定申告書の作成など、
日常業務の中で起きる会計の悩みについて、専門家が対応します。

■日時:8月20日(木)
①13:30~14:00、②14:10~14:40、③14:50~15:20、④15:30~16:00
■会場:とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
宇都宮市昭和2-2-7
■定員:4団体(1団体30分、相談料無料、予約制)
■対象:市民活動団体の会計担当の方
■主催・問合せ・申込み:
とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
■TEL:028-623-3455  ■FAX:028-623-3465
■共催:関東信越税理士会 栃木県支部連合会



☆★☆★☆  8月の臨時休館のお知らせ ☆★☆★☆

施設点検および省エネ対策(夏季冷房負担軽減)のため、下記の期間が
臨時休館となります。ご利用の際は十分ご注意下さい。

◆臨時休館◆
2009年8月12日(水)~8月16日(日) の5日間



★★☆★★  月曜日の研修室利用について ★★☆★★

●月曜日でも、利用30日前に申請がある場合に限り
 9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)

※詳細については、ぽ・ぽ・らまでお気軽にお問い合わせ下さい。
■TEL:028-623-3455



【県からのお知らせ】=================================================
☆★☆★「これからまちづくり大学(プランナー課程)」受講者募集 ★☆★☆

栃木県では、地域づくりやまちづくりに興味関心をもち、何かを始めてみたい
方のために、NPOと協働して、「これからまちづくり大学」を運営しています。
8月開校のプランナー課程では、実際の活動を体験しながら、自らが実現した
いと考えるまちづくりについて企画立案していただきます。

■期間:平成21年8月26日(水)~平成22年1月21日(木) (7回程度)
■場所:宇都宮市・日光市・栃木市(コース別)
■定員:各コース30名
■受講料:無料
■問合せ:栃木県県民生活部県民文化課 県民協働推進担当
■TEL:028-623-3422

詳しくは、県ホームページをご覧ください。
■URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/koremati.html





【県内情報】=========================================================
☆★☆★☆ 第3回(社)栃木県経済同友会社会貢献活動支援助成 ☆★☆★☆
        二次プレゼンテーション審査選考委員募集

社団法人栃木県経済同友会では、県民の活力を生かした自主的かつ公益性
の高い市民活動を応援するために社会貢献活動支援助成を行っています。
このたび、第3回社会貢献活動支援助成二次プレゼンテーション審査における
選考委員を公募します。

■募集人数:3名以内
■応募資格:(1)少子化対策市民活動に関心のある方で、満年齢20歳以上
(2):平成21年9月26日(土)13:00~17:00
宇都宮大学会館における二次プレゼンテーション審査に出席できる方
■応募方法:既定の応募用紙に以下の事項を記入し、
郵送・FAXまたはメールにより提出してください。
■締切:8月10日(月)(必着)
■主催:社団法人栃木県経済同友会
■申込み・問合せ:栃木県経済同友会事務局 鈴木・笹沼
〒320-0806 栃木県宇都宮市中央3-1-4栃木県産業会館8階
■TEL:028-632-5511
■FAX:028-632-5500
■メール:letter@douyuukai.jp
■URL:http://www.douyuukai.jp/index.php
■募集要項・応募用紙:http://www.douyuukai.jp/pdfs/2009.7.17syakaikouken%20sinnsain.pdf



★☆★☆★    地域と企業をつなぐCSRセミナー2009    ★☆★☆★

企業の社会に対する責任=CSR、なかでも地域志向のCSRをキーワードに、
地元企業の取り組みをご紹介します。

■日時:8月5日(水) 13:30~17:00
■場所:宇都宮市東コミュニティセンター 第1会議室
宇都宮市中今泉3-5-1
■プログラム:
講義「地域志向のCSRとは」<13:30~14:30>
 講師:岸本 幸子 氏(パブリックリソースセンター理事・事務局長)
地元企業のCSR取り組み事例の発表
 ◇株式会社吉川油脂<14:45~15:15>
 ◇ワイズティーネットワーク株式会社<15:15~15:45>
CANPAN CSRプラス大賞について<15:55~16:10>
交流会<16:10~17:00>

■定員:50名
■対象:企業のCSR担当、NPO関係者など
■参加費:無料
■主催:とちぎコミュニティファンド運営委員会
■後援:宇都宮市
■申込み・問合せ:NPO法人宇都宮まちづくり市民工房
■TEL:028-634-9901
■FAX:028-614-1114
■メール:utshiminkoubou@yahoo.co.jp



★☆★☆★       第25回宇都宮空襲展       ★☆★☆★
        宇都宮空襲・その後―廃墟からの出発―

本年は、特に空襲・戦後の市民生活に焦点を当て、奈落の底からの復活に
向かって生き抜いた市民たちの悲壮な市民生活の様を、さまざまな資料を
使って皆さんにお伝えしたいと思います。

■日時:8月7日(金)~8月9日(日) 10:00~17:00(9日は16:00まで)
■場所:宇都宮市中央生涯学習センター 6階大ホール及び3階視聴覚室
宇都宮市中央1-1-13
■内容:
◎宇都宮空襲直後の写真展示
◎宇都宮空襲その後の市民生活などの写真展示
●戦災市街図、戦災状況等を示す写真・パネル
●空襲被害を示す宇都宮市街立体模型、バラック模型等
●焼夷弾およびその付属品、焼夷弾模型、B29爆撃機、艦載機模型等
●宇都宮空襲に関する遺品・資料、体験記録等の展示
●戦争当時の書籍、新聞、雑誌、児童書、ポスター、チラシ等

◎ヒロシマ原爆資料展示 3階視聴覚室
●宇都宮空襲紙芝居「火の海になったうつのみや」上演
●折り紙による「平和の折鳩」コーナーの設置

※広く皆さんから空襲直後~昭和25年ごろまでの当時の状況を示す写真や
資料などの提供をお願いしています。
持ち主のご了解のもと借用の上、空襲展会場に展示させていただきたいと
思います。是非御協力ください。連絡をお待ちいたします。

■主催:うつのみや平和祈念館をつくる会
■問合せ:宇都宮平和祈念館をつくる会
■TEL:028-625-3266  ■FAX:028-627-4216 (月~金、9:00~17:00)
時間外土・日・祝の連絡は事務局・大野まで
■TEL:090-6127-6422
■メール:oh_mikky@kba.biglobe.ne.jp(大野)
■URL:http://www7b.biglobe.ne.jp/kuusyu1945-7-12/kushu/kushu2009.html


☆★☆★☆    若者自立支援大相談会 宇都宮2009    ☆★☆★☆
     ~若者の状況に合った、適切な支援を見つけるために~

若者の自立の一歩に向けて、「今」ここから始められることがあります。
この若者自立支援大相談会・宇都宮2009では県内の様々な「支援機関、
支援プログラム」を知っていただき、若者がこれから一歩踏み出すための
具体的な方法をつかんでいただきたいと願い、開催いたします。

■日時:8月9日(日) 13:00~17:00
■場所:宇都宮文化会館
宇都宮市明保野町7-66
■プログラム:
<第一部>基調講演 13:05~13:50
「若者の状況に合った、適切な支援を見つけるために」
  工藤 啓 氏(NPO法人「育て上げ」ネット理事長)

<第二部>パネルトーク 13:55~14:40
「具体的一歩を踏み出すために。当事者×保護者×支援団体の連携を考える」
<第三部>活動報告 14:50~15:30
栃木県の取り組み紹介
栃木県産業観光部労働政策課 栃木労働局
県内の若者自立支援団体 活動報告(9団体)
●若者自立塾・栃木●地域若者サポートステーション●ジョブカフェとちぎ
●宇都宮市青少年自立支援センターふらっぷ●NPO法人みらい
●NPO法人キャリアコーチ●株式会社ティビィシィスキヤツト
●NPO法人とちぎボランティアネットワーク●とちぎユースワークカレッジ

個別相談会 15:35~16:50

■定員:70名(申込順、定員になり次第締切)
■対象:働くことに悩みを持っている若者と保護者
■参加費:無料
■主催:若者自立塾・栃木、とちぎ若者サポートステーション
■後援:栃木県、栃木労働局・ハローワーク、宇都宮市
■申込み・問合せ:若者自立塾・栃木事務局
■TEL/FAX:0285-68-3928
■メール:jiritsujuku@youthworker.or.jp
■URL:http://www.jiritsu-nice-m-day.net/
■チラシ:http://www.jiritsu-nice-m-day.net/setsumeikai/09panf.pdf





【県外情報】=========================================================
★☆★☆★        田舎で働き隊!        ★☆★☆★
  平成21年度農林水産省「農村活性化人材育成派遣支援モデル事業」

全国5ヶ所で6ヶ月以上滞在しながら、働きたい人を募集します。
地域づくりに関心がある方、農業に関心がある方、田舎にIターンしたい方
には、オススメのプログラムです。
このプログラムは、農林水産省が実施する「田舎で働き隊!」をNICEが運営
いたします。

■プログラム:
●美しい森と湖を守ろう!コース
・北海道七飯町
・募集人数:2名
・内容:放置された森の再生、湖岸保護の石積み、夏祭りの神輿担ぎ
●耕作放棄地の再生に加わろう!コース
・福島県昭和村
・募集人数:2名
・内容:棚田の整備や耕作放棄地の再生、野外教育プログラム、
都市と農村の交流事業
●有機農業と伝統家屋の保全コース
・長野県小谷村
・募集人数:2名
・内容:棚田の草取り、稲刈りを含む有機農業、古民家修復
●みかんづくりの応援コース
・愛媛県伊方町
・募集人数:3名
・内容:みかん農家の草取りや収穫、廃みかん園の再生、学校訪問
●里山を活かした活性化コース
・福岡県黒木町
・募集人数:1名
・内容:遊歩道の整備、棚田の再生、農家の手伝い

共通事項
●研修手当の支払い
●各地域までの交通費も半額補助

※詳細・応募方法については、下記HPにてご確認ください。
プログラム詳細:http://nice1.gr.jp/Inaka/inakadehatarakitai2009.html

■参加費:5,000円(NICE会員費)NICE会員経験者は3,000円
■主催:NPO法人 NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
■問合せ:NICE 担当:上田
■TEL:03-3358-7140
■FAX:03-3358-7149
■メール:in@nice1.gr.jp
■URL:http://nice1.gr.jp/





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★「エイブル・アート・アワード」2009年度支援先募集★☆★☆★

エイブル・アート・ジャパンでは、障がいのある人たちの芸術活動を支援する
ため、作家の発掘、作品発表機会の提供、サポーターの育成、著作権や所
有権に関する整備、そして多様な表現が受容される社会の仕組み作りなど
に、さまざまな角度からアプローチしています。
そうした中1998年度から、人間の可能性に挑戦する芸術活動の原点ともい
える創作の現場に、資金的なバックアップと、展覧会の開催支援を行う
「エイブル・アート・アワード」を実施しています。

■対象:
A.制作支援の部:障がいのある人たちの絵画や立体造形などの創作活動
を行っているグループ(個人の活動は対象外)
B.展覧会支援の部:障がいのある人で、絵画や立体造形などの創作活動
を行っている作家(個人でもグループでも可)
詳しくはホームページをご覧下さい。

■助成金額:
A.制作支援の部:総額50万円。1件あたり10万円、5グループ
B.展覧会支援の部:指定の展覧会開催に関する費用の一部
■締切:8月31日(月)必着
■助成団体名:エイブル・アート・ジャパン
■URL:http://www.ableart.org/
■連絡先:エイブル・アート・ジャパン(担当:太田)
〒164-0003 東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル3F
TEL:03-3364-2140  FAX:03-3364-5602
E-mail:office@ableart.org





---------------------------------------------------------------------
           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)

-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る