メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2010-02-25 17:02

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2010/2/25No.165


最近、春を感じさせるあたたかな陽気がつづいていますが、

ぽぽらのふるさとブログでは、湯西川から冬の風物詩『かまくら祭り』の
情報が届いております。

12基以上のかまくらが立ち並び、昼間は、かまくらバーベキューやソリ遊び、
雪遊びが楽しめます。

また、ミニかまくらには、週末限定でろうそくが灯され、幻想的な景色が
みられるそうです。

2月も残すところあとわずか、
週末には、湯西川で冬のおわりを満喫されてみてはいかがでしょうか。

ふるさとブログはこちらからご覧いただけます。
→http://blog.canpan.info/popo-furusato/




--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /月曜日の研修室利用について
   /開館時間変更のお知らせについて
◆県内情報
   / 第13回青少年の自立を支える会コンサート
   /シンポジウム 
    介護現場における外国人労働者受入を成功させるためには…
   /企業と福祉の協働推進セミナー
   「企業と福祉的就労施設のWin Winな関係づくり」
   /自死遺族支援情報センター設立準備のための聞き取り調査ご協力のお願い
◆県外情報
   /NPOファンドレイジング研修会 組織のみんなでファンドレイジング
◆助成金情報
   /2010年度(第8回)ドコモ市民活動団体への助成募金 




---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
★★☆★★   月曜日の研修室利用について   ★★☆★★

●月曜日でも、利用30日前に申請がある場合に限り
 9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)



★★☆★★  開館時間変更のお知らせについて  ★★☆★★

施設の設備点検及び資料文献整理のため、下記の通り開館時間を
短縮いたします。ご利用の際は十分ご注意下さい。

◆ 日時及び開館時間 ◆
 3月30日(火)・31日(水)9:30~17:00
   
※詳細については、ぽ・ぽ・らまでお気軽にお問い合わせ下さい。
■TEL:028-623-3455





【県内情報】=========================================================
★☆★☆★   第13回青少年の自立を支える会コンサート   ★☆★☆★

このコンサートは、出演者の無料出演の協力を得て開催するチャリティーコン
サートです。この収益は、自立援助ホーム「星の家」の運営のための費用など、
家庭、親からの支えを失った青少年の社会的自立を支援するために使われます。

■日時:3月13日(土)開場16:20 開演17:00
■場所:宇都宮市文化会館大ホール
■プログラム:
第一部 AKIRA(ボーカル・ギター)、渡辺真理(ピアノ) 
第二部 倉沢大樹(エレクトーン・ピアノ)、島田絵里(フルート)、
浅香薫(ボーカル)
■参加費:1000円(全席自由席)3歳以下無料(無料託児コーナーあり)
■主催:認定特定非営利活動法人 青少年の自立を支える会
■申込み・問合せ:詳細問合せ自立援助ホーム「星の家」
チケット問合せ:チケット取扱店 宇都宮市内の各プレイガイドほか
■TEL:自立援助ホーム「星の家」028-666-6023
■URL:http://www2.ucatv.ne.jp/~sasaeru.snow/



★☆★☆★  シンポジウム    ★☆★☆★
介護現場における外国人労働者受入を成功させるためには…
       
外国人労働者受入について、国や自治体はどう考えどう取り組んでいるのか、
受け入れる施設はどう考えているのか、日本の地域社会はどこまで理解してい
るのか、送り出す側の外国の状況はどうなのか、果たして外国人介護士は日本
に定着するのか、日本語や文化の教育はどうなっているのか、当の外国人が抱
える問題とはなんなのか、これらの疑問に、全て『当事者』がお答えします。

■日時:3月13日13:00~17:00
■場所:とちぎ福祉プラザ第二研修室(宇都宮市若草)
■プログラム:
○在日外国人向け「介護の日本語教室」第一期修了式
2009年6月から2010年3月までのおよそ10ヶ月間。計27課に渡って行われた日本
語教室の修了式ならびに、在日外国人生徒、協力施設、主催NPO法人地球人ネッ
トからの振返りの発表を行います。 
○塚田典子日大大学院教授 基調講演
「外国人介護福祉士候補者受入に対する施設長の不安と期待~全国意識調査と
受入施設訪問インタビュー調査を基に~」
○シンポジウムパネルディスカッション
外国人介護士受入に当って関わる全ての当事者によるパネルディスカッション
を行います。日本国内の実態に留まらず、フィリピンから見た日本や、フィリ
ピン国内での動向など、この場でしか得られない情報と意見の交換を行います。 
◇シンポジウムパネラー紹介◇
 塚田典子 日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科教授
 稲垣喜一 (社)国際厚生事業団支援事業部部長代理
 半田 昇 特別養護老人ホームさつき荘施設長、栃木県老施協前会長
 小野瀬雅子 特別養護老人ホームきぬの里施設長~
 長谷川朋子 NPO法人地球人ネット理事長
○外国人向け介護テキスト「にほん語でかいご」発表会
NPO法人地球人ネットが独自の外国人向け介護テキストを作成しました。
「動画が見れる本」として注目を浴びるテキストをご紹介致します。
■定員:80名
■参加費:500円
■締切:3月5日(金)必着
■主催:NPO法人地球人ネット
■申込み・問合せ:NPO法人地球人ネット
■TEL:028-636-7391
■FAX:028-636-7398
■メール:info@chikyuujin-net.com
■URL:http://www.chikyuujin-net.com/



★☆★☆★    企業と福祉の協働推進セミナー      ★☆★☆★
      「企業と福祉的就労施設のWin Winな関係づくり」

本セミナーでは、企業と福祉的就労施設のWin Winな関係づくりについて考えます。
企業において福祉分野との連携・協働は、新たなビジネスを生む可能性とともに、
地域における信用や企業価値を向上させ、企業の成長が期待できます。また、福祉
的就労施設においても、企業との連携・協働は、利用者の工賃引き上げや就労支援
のために大切な視点になります。本セミナーでは、企業と福祉的就労施設の業務委
託や障がい者雇用・就労支援等について検討しますので、是非、この機会を通じて、
企業と福祉の連携・協働についての理解を深めて下さい。

■日時:3月16日(火)13:25~16:00(13:10~13:25受付)
■場所:とちぎ福祉プラザ2階 第1研修室
■プログラム:13:10 受付
13:25 開会
13:30~15:00 講義 企業と福祉施設(福祉的就労施設)の連携・協働について
 講師:法政大学 教授 松井亮輔
15:10~15:40 事例発表 株式会社松栄社会福祉法人パステル
15:40~16:00 まとめ及び意見交換
■定員:30名(先着)
■参加費:無料
■締切:3月11日(木)必着
■主催:社会福祉法人栃木県社会福祉協議会
■申込み・問合せ:栃木県社会福祉協議会福祉部地域福祉・ボランティア課
■TEL:028-622-0525
■FAX:028-621-5298



☆★自死遺族支援情報センター設立準備のための聞き取り調査ご協力のお願い★☆

自死遺族支援情報センター(仮称)設立準備会は、自死遺族の呼びかけで、
遺族への支援情報の提供窓口設置を目指して集まった遺族とその協力者の
集まりです。将来的に、遺族が必要とする様々な情報を、できるだけ一か
所で得られるような仕組みをつくることなどを通して、遺族の負担を軽減
する仕組みをつくるために活動しています。

現在、この会では、自死された直後には、メンタルケアだけではなく
総合的な生活の支援が必要なのではないかという課題提起のもとに、
自死遺族(身近な人に自殺された方)の聞き取り調査を行っており、
遺族の方のご協力を必要としています。
遺族の方が、自死された後に具体的に何に困ったのか(例:子育て・介護・
看護・仕事・経済など)の情報を集め、それに対応する地域の支援資源に
関する情報を収集することが目的です。
また、自死遺族の支援の分野で、今後、ご協力をいただける方(例:福祉関
係者・NPO・法律専門家・医療機関など)のご協力も求めています。
調査の詳細などについては、下記のホームページに掲載されています。
ご覧いただき、ご協力をご検討いただける方は、ぜひご連絡ください。
(現在、設立準備中につき、職員は常駐しておりません。メールにての
ご連絡をお願い申し上げます。)

■連絡先:自死遺族支援情報センター(仮称)設立準備会 責任者:荻野夏子
■URL:http://izoku.main.jp/
■メール:info@mouhitotsu.com
事務局団体:
NPO法人もうひとつの働き方ネットワーク
宇都宮市峰Ⅰ-28-11
http://volunteer.main.jp/
 




【県外情報】=========================================================
☆★☆★☆     NPOファンドレイジング研修会     ☆★☆★☆
         組織のみんなでファンドレイジング

日本で初めて「寄付」をテーマにしたオンラインコミュニティサイト「ファン
ドレイジングネット」から、コミュニティ管理者がネットを飛び出し勢ぞろい!
参加者の皆さんとのディスカッションを通して、組織でファンドレイジングに
取り組むためのノウハウやヒントを共有するためのセミナーとディスカッショ
ンを開催します。ぜひご参加ください。

■日時:3月11日(木)開場13:30 14:00~16:30
■場所:両国KFCホール10階101・102会議室
■プログラム:
○「データベースを上手に使って組織のファンドレイジング力を高めよう」
 吉田憲司(株式会社ファンドレックス・取締役)
○「事例に学ぶ~あなたの組織のWEBサイトを診断します~」
 平野友朗(有限会社アイ・コミュニケーション代表取締役)
○トークセッション「寄付がざくざく集まる方法を組織で取り組もう!」
 吉田憲司(株式会社ファンドレックス・取締役)
 平野友朗(有限会社アイ・コミュニケーション代表取締役)
 長浜洋二(富士通株式会社)
 肥田野正輝(インフォ・ラウンジ合同会社代表社員)
 脇坂誠也(NPO会計道主宰・税理士)
 コーディネーター 鵜尾雅隆(日本ファンドレイジング協会常務理事)
■定員:90名(申込先着順)
■参加費:2000円
■主催:シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
■申込み・問合せ:市民活動を支える制度をつくる会
■TEL:03-5292-5471
■FAX:03-5292-5472
■URL:http://www.npoweb.jp





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★  2010年度(第8回)ドコモ市民活動団体への助成募金  ★☆★☆★
     ―よりよい未来のために頑張る仲間たちを応援します―

■内容:NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(ドコモMCF)では、
次世代の社会を担っていく人材を育成するという観点から、子どもたちの健全
な育成のために取り組んでいる市民活動団体への活動資金の助成を実地してい
ます。今回も、活発な取り組みを行っている団体からのご応募をお待ちしてお
ります。
■対象:「子どもを守る」という視点から、次の活動のいずれかに該当する活動
が対象となります 。(1)不登校・ひきこもりの子どもや保護者に対しての精神
的・物理的な支援、復学・社会的自立支援活動 (2)児童虐待やドメスティック・
バイオレンス(DV)、性暴力などの被害児童・生徒を保護・支援する活動 (3)非
行や地域犯罪などから子どもを守るための支援活動 (4)子どもの居場所づくり
(5)軽度発達障がい(アスペルガー症候群、LD、ADHDなど)を持つ児童の支援活動
(6)上記(1)から(5)以外で「子どもを守る」という視点に立った活動テーマ『子ども
育成』に相応しい支援活動
対象団体は、上記の活動を行う、日本国内に活動拠点を有する民間の非営利活動
団体で、特定非営利活動法人(NPO)等の法人格を有する団体、活動実績が2年以上
である団体(NPO等の法人格を有する以前の活動実績を含む)、複数のNPOが連携し
た協働事業で、地域の中間支援組織(各地の「NPOセンター」など活動支援団体)が
代表申請団体となる場合は、その協働グループです。

■助成金額:2,500万円(上限)予定
1団体あたりの助成額は50万円を標準とし、最高200万円までの申請を可能としますが、標準額を超える申請の場合は施策内容などを審査のうえ、決定します。
■締切:2010年3月31日
■助成団体名:NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(ドコモMCF)
■URL:http://www.mcfund.or.jp/
■連絡先:TEL:03-5545-7711(平日10時~17時土日除く) FAX:03-5545-7722
■E-mail:info@mcfund.or.jp



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
トップページの「とちぎ社会貢献活動支援データベース」から「助成金検索」を
クリックしてください。
       URL:http://www.tochigi-vnpo.net/


---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る