メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2010-04-08 19:44

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2010/4/08No.168

春と言えば…新生活やお花見の季節。

宇都宮の桜も、
春の温かな日差しを浴び、つぼみが元気に膨らみ、そろそろ満開でしょうか。

満開を目の前に、県内でも桜の名所がにぎわいを見せているようです。

週末は天気も良さそうでなので、お花見日和りとなりそうですね。





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /月曜日の研修室利用について
◆県からのお知らせ
   /平成22年度 NPO等との協働事業の企画提案募集について
   /特定非営利活動促進法に係る事務の権限移譲のお知らせ
   /「NPO等からの提案による県との協働事業」事業報告会開催のお知らせ
◆県内情報
   / 2010年 第15回 春の植樹デー
    足尾の山に100万本の木を植えよう!
   /健康講座のご案内「氣の健康法」
   /第8回はが路100km徒歩の旅 ボランティアスタッフ募集
   /宇都宮市内戦時遺跡めぐり 第24回「ピースバス」運行
◆県外情報
   /なりわい創造塾 2010年7月開講 受講生募集中
    稼ぐための職業から生きるための生業(なりわい)へ
◆助成金情報
   /とちぎ未来チャレンジファンド活用助成事業
    創業・新事業展開推進分野 創業支援事業





---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
★★☆★★   月曜日の研修室利用について   ★★☆★★

●月曜日でも、利用30日前に申請がある場合に限り
 9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)

   
※詳細については、ぽ・ぽ・らまでお気軽にお問い合わせ下さい。
■TEL:028-623-3455





【県からのお知らせ】=================================================
★☆★☆★  「NPO等からの提案による県との協働事業」  ★☆★☆★
          事業報告会開催のお知らせ

平成21年度「NPO等からの提案による県との協働事業」事業報告会を開催します。
これは、「事業成果報告の場」及び「協働事業の振り返りの場」を設けることに
より、今後の県政の課題解決に活かしていくとともに、NPOと県との協働をさら
に推進していくことを目的として開催するものです。
これから協働事業に取り組むことを考えている団体などを対象に、傍聴の機会を
設けますので、ご関心のある方は自由にご参加ください。

詳細については、県のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1269590711142.html

■日時:4月15日(木) 13時30~16時30(予定)
■申込み・問い合わせ:栃木県県民生活部県民文化課 県民協働推進担当
■TEL:028-623-3422



★☆★☆★平成22年度 NPO等との協働事業の企画提案募集について★☆★☆★

県では、栃木県における協働を推進するため、NPO等民間団体から企画提案
を募集し、採用された企画について、団体と協働で事業を実施しています。
平成22年度は、「NPO等からの提案協働事業」、「NPO・ボランティア理解促進
事業」、「とちぎ県民協働フェスタ開催事業」の3事業を募集します。

募集要領、事業説明会日程など詳細については、県のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1267782034630.html

■申込み・問い合わせ:栃木県県民生活部県民文化課 県民協働推進担当
■TEL:028-623-3422



★☆★☆★特定非営利活動促進法に係る事務の権限移譲のお知らせ★☆★☆★

栃木県では、権限移譲推進計画により、平成19年度から特定非営利活動促進法
に係る事務の権限を希望する市町に移譲しています。(ただし、法人の事務所が
単一の市町内にある場合に限ります。)

詳細については、県のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/kenginijyou.html

■申込み・問い合わせ:栃木県県民生活部県民文化課 県民協働推進担当
■TEL:028-623-3422





【県内情報】=========================================================
★☆★☆★ 2010年 第15回 春の植樹デー   ★☆★☆★
        足尾の山に100万本の木を植えよう!

足尾の山に緑を取り戻そうと始まった植樹活動も、今年で15年目となりました。
年を追うごとに活動の輪も着実に広がり、参加者の増大とともに、カンパや苗木
の提供も増えています。また、昨年は小、中学生を中心に159団体が体験植樹を
実施し、そのサポートに多忙をきわめました。しかし、足尾の山を再生させるに
は、まだまだ長い年月と、たくさんの人々の協力が必要です。私たちは、一歩一歩、
しっかりと活動を続けていこうと思っています。今年も、足尾の山が呼んでいます。
あなたも快い汗を流してみませんか。お友達と、あるいはご家族と、ぜひご参加
ください。

■日時:4月24日(土)、25日(日)10:00~13:00 
ご都合の良い日にご参加ください ※雨天決行
■場所:日光市足尾町 銅親水公園 9:30集合
■プログラム:植樹活動
■参加費:無料
■主催:特定非営利活動法人 足尾に緑を育てる会
■申込み・問合せ:特定非営利活動法人足尾に緑を育てる会(神山英昭)
■TEL:0288-93-2180
■FAX:0288-93-2187
■メール:hq-office@ashio-midori.com
■URL:http://www.ashio-midori.com



★☆★☆★     健康講座 「氣の健康法」    ★☆★☆★

私たちが使っている身体の力は、人間が本来持っている力の氷山の一角と言わ
れます。心と身体を統一し“氣”を出すことにより、無限の力が利用できるの
です。心と体を一つにすることを学び“氣”を日々に生かし、より健康な身体
を作ることを目指します。呼吸法を取り入れることで健康を増進させることが
出来ます。

■日時:4月25日(日)14:00~16:00
■場所:とちぎ健康の森、1階多目的フロアー
■プログラム:
講演会のほかに「氣の呼吸法」「氣をどう使うのか実技・体験なども行います。
講師:誠心館館長 押久保年古七段
■参加費:500円(正会員・賛助会員無料)
■主催:栃木県健康管理士会
■申込み・問合せ:※予約が必要ですので下記にご連絡下さい。
■TEL:090-8721-8436(宇賀神) 090-1769-3991(佐久間)
■メール:higeoyaji-72481@nifty.com



★☆★☆★第8回はが路100km徒歩の旅 ボランティアスタッフ募集★☆★☆★
        
はが路100km徒歩の旅実行委員会では、子どもたちの「生きる力」の醸成と地域
の教育力の向上を目的とする「第8回 はが路100km徒歩の旅」(期間:8月7日
(土)~8月11日(水)の5日間)を開催いたします。
この事業は、約100名の子どもたちと4泊5日の旅をし、その体験を通じて参加す
る小学4年生~6年生の子どもたちの「生きる力」の醸成はもちろんのこと、学生
ボランティアや社会人ボランティアの事前スタッフミーティングを通して、ス
タッフ養成・社会体験と事業当日の体験を通じ地域リーダーの育成を目指して
います。また、参加する子どもの保護者の方にも、「保護者研修会」を実施し、
家庭教育・地域教育・学校教育の各々の役割を再認識し、次代の子どもたちを
地域ぐるみで育てていくことの大切さを実感していただきたいと考えております。

■日時:全体説明会 第1回 5月8日(土)10:00~、第2回 5月15日(土)10:00~
■場所:第1回 真岡市公民館西分館、第2回 真岡市公民館第3・4会議室
■プログラム:
募集要項
●心身ともに健康な18歳以上の大学・短大・専門学校生または社会人の方
●高校生 若干名募集
こんな人募集
○自分の全力を出してみたい人
○何かやってみたい人
○子どもが好きな人
○今の自分に変化が欲しい人
■参加費:5,000円(食事代、記念Tシャツ、保険代を含む)
■主催:はが路100km徒歩の旅実行委員会
■申込み・問合せ:はが路100km徒歩の旅実行委員会
■TEL:090-3341-7863(飯野)
■メール:hagaji100@yahoo.co.jp
■URL:http://www.geocities.jp/toho100haga/



★☆★☆★宇都宮市内戦時遺跡めぐり 第24回「ピースバス」運行★☆★☆★

宇都宮平和祈念館をつくる会では、市民の皆さんに命の尊厳を基調として、平和
への思いを高めていただく試みとして、1945年7月12日の宇都宮大空襲の悲惨な
事実を語り継いでいこうと、20数年前より「宇都宮空襲展」をはじめとし「宇都
宮空襲犠牲者追悼ふくべ灯篭流し」、小中高校、各種団体、市民グループの皆さん
を対象とした語り部による「宇都宮空襲講和」、「宇都宮空襲紙芝居の上演」な
どさまざまな活動を行っております。「ピースバスの運行」もその活動の一環で、
毎年5月第3土曜日に宇都宮市の協力のもと開催し、時の流れの中での風化に頑強
に抵抗し続けています。宇都宮市内戦時遺跡を当会専属学芸員の案内により回り、
ご参加の皆さんに「したたかな実感」として、戦争のむなしさと平和の尊さを心
に刻んでいただこうとする企画です。ご家族・友人お誘いあわせの上、お気軽にご
参加ください。

■日時:5月15日(土)9:30~16:30(雨天決行)
■場所:宇都宮市役所前 9:30集合
■プログラム:10:00 市役所出発
~八幡山地下司令部跡(地下壕内部一部崩落で壕内見学が出来ません。外部
よりの見学と説明になります。)
~第14師団司令部跡
~第66連隊赤煉瓦庖厨棟跡(中央女子高校構内)
~大谷資料館前にて昼食(希望者時間内資料館自由見学)
~大谷景観公園
~大谷戸室山地下 キ―84戦闘機(疾風)エンジン工場跡
~旧陸軍駒生射撃場跡
~一向寺(戦災犠牲御位牌安置)
~浄鏡寺(旧市役所前にあって空襲で焼失した天然記念物のけや木で作られた
観世音菩薩像安置)
~松ヶ峰教会、旭屋倉庫
~宇都宮市中央生涯学習センター前下車 元枝病院門柱戦災記念碑
自由解散 ※バスは市役所に帰着します(16:00~17:00)
■定員:40名 ※定員になり次第先着順で締め切らせていただきます
■参加費:500円 ※資料代、保険料を含みます(中学生以下無料)
■締切:5月12日(水)
■主催:宇都宮平和祈念館をつくる会
■申込み・問合せ:宇都宮平和祈念館をつくる会
■TEL:028-625-3266
■FAX:028-627-4216
■URL:http://www7b.biglobe.ne.jp/~kuusyu1945-7-12/





【県外情報】=========================================================
☆★☆★☆ なりわい創造塾 2010年7月開講 受講生募集中 ☆★☆★☆
     稼ぐための職業から生きるための生業(なりわい)へ

「なりわい」とは、「働くこと、生きること」。お金だけに頼るのではなく、
田んぼや畑で作物を育て、森や海から自然の恵みをいただく。人との絆を大切
にして、地域の中でお互いに助け合う暮らし。そんなライフスタイルを、本気
でデザインしてみませんか?

■日時:7月3日(土)~2010年3月20日(日)
■場所:東京(講義)、群馬県川場村(フィールドワーク)
■プログラム:
7月3~4日 未来のなりわいの形 ~都市と農山村の暮らしから探る~(東京)
7月17日 お互いさまライフのすすめ ~入会、結~(東京)
8月28~29日 なりわい探検隊! ~地元学で知る。地域にあったもの、
あるもの、生まれてきたもの~(群馬県川場村)
9月11~12日 「聞き書き」で知る農的暮らしの喜怒愛楽(群馬県川場村)
10月16日 前半の振り返り、共有(東京)
11月7日※ 10年後の自分って? ~先駆者から学ぶ なりわいの形~(東京)
12月11日※ プチ先輩に聞くⅠ ~農山村に飛び込む!~(東京)
1月9日 プチ先輩に聞くⅡ ~都市から発信する農的暮らし~(東京)
2月19日 キャリアプランづくり実践 ~コーディネートもできる、
なりわい実践者へ~(東京)
3月19~20日 キャリアプラン報告会「自分流NARIWAIとは」(東京)
※講座開催日の前後でオプションツアーを予定しております。
■定員:30名
■応募条件:原則30代までの大学生、社会人
■参加費:30,000円
■締切:5月26日(水)必着
■主催:NPO法人共存の森ネットワーク
■申込み・問合せ:NPO法人共存の森ネットワーク なりわい創造塾 担当:中野、田代
■TEL:03-5366-0788(平日10時~18時)
■FAX:03-5366-0688
■メール:mori@kyouzon.org
■URL:http://www.kyouzon.org/nariwai





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★   とちぎ未来チャレンジファンド活用助成事業  ★☆★☆★
         創業・新事業展開推進分野 創業支援事業

■内容:とちぎ未来チャレンジファンドの運用を活用し、県内における中小企
業者等の、地域資源を活用した新商品等の研究開発、地域密着型ビジネス等に
よる創業、商店街・温泉街の活性化への取組、建設業の新分野進出等への取組、
及び自動車産業・航空宇宙産業・医療機器産業など本県の強みである特定新興
産業分野における研究開発・販路開拓事業に対し、その経費の一部を助成する
ことで、県内中小企業の底上げと県内経済の活性化を図ることを目的とします。

■対象:中小企業者、企業組合、NPO法人、LLPとして創業を行う者
※助成対象となる創業要件
○地域密着型ビジネス(コミュニティビジネス)にての創業
○商工団体等の公的支援機関の創業支援事業(創業塾、夢チャレンジセミナー等)
を修了した者による創業
○商店街振興組合(及びこれに準ずる任意団体)が当該商店街の空き店舗対策の
ために誘致した者による創業(商店街振興組合等の推薦が必要。)

■助成金額:1年、100万円以内
■締切:5月7日(金)17:15分まで(必着)
■助成団体名:財団法人栃木県産業振興センター
■URL:http://www.tochigi-iin.or.jp/miraifand/
■連絡先:財団法人栃木県産業振興センター 総合支援部 新事業支援課
〒321-3224 宇都宮市刈沼町369-1(とちぎ産業創造プラザ内)
TEL:028-670-2601  FAX:028-670-2611
E-mail:sinji@tochigi-iin.or.jp



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
トップページの「とちぎ社会貢献活動支援データベース」から「助成金検索」を
クリックしてください。
       URL:http://www.tochigi-vnpo.net/


---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る