メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2010-05-13 19:28

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2010/5/13No.170



最近は暖かい日が続き、週末も天気に恵まれ
お出かけ日和りとなりそうです。
お出かけの際には、ふるさと通信員ブログで
地域情報をチェックしてみてはいかがでしょうか。

ふるさと通信員ブログには地域からのお便りが
たくさん届いておりますので、ぜひご覧下さい。
県内あちこちで色々なイベントが催され地域の元気を感じます。
→http://blog.canpan.info/popo-furusato/





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /専門家相談会を開催します
/8月の臨時休館のお知らせ
   /月曜日の研修室利用について
◆県内情報
   / 写真展「ラストポートレート~この世に生を受けて~」
   /ライフ・チャリティー・ライブ
   /JTフォーラム ひとのときを、想う。
   /農村部の消滅集落を描いた映画「寒川」上映会
◆県外情報
   /JUON(樹恩)NETWORK 第12回総会・記念イベント
◆助成金情報
   /2010年「24時間テレビ」福祉車両寄贈





---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
★★☆★★   専門家相談会を開催します   ★★☆★★
        ~税理士による個別相談~

収益事業、法人税、消費税、勘定科目、確定申告書の作成など、
日常業務の中で起きる会計の悩みについて、専門家が対応します。

■日時:6月11日(金)
①13:30~14:00【予約済み】、②14:10~14:40、③14:50~15:20、④15:30~16:00
■会場:とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
宇都宮市昭和2-2-7
■定員:3団体(1団体30分、相談料無料、予約制)
■対象:市民活動団体の会計担当の方
■主催・問い合わせ・申込み:
とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
■TEL:028-623-3455  ■FAX:028-623-3465
■共催:関東信越税理士会 栃木県支部連合会
※次回は7月16日(金)を予定しております。


★★☆★★   臨時休館のお知らせについて   ★★☆★★
施設点検および省エネ対策(夏季冷房負担軽減)のため、下記の期間が
臨時休館となります。ご利用の際は十分ご注意下さい。

◆ 臨時休館 ◆
2010年8月12日(木)~8月17日(火) の6日間



★★☆★★   月曜日の研修室利用について   ★★☆★★

●月曜日でも、利用30日前に申請がある場合に限り
 9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)

※詳細については、ぽ・ぽ・らまでお気軽にお問い合わせ下さい。
■TEL:028-623-3455





【県内情報】=========================================================
★☆★☆★ 写真展「ラストポートレート~この世に生を受けて~」 ★☆★☆★

わたしたち人間が背いてはいけない事実があります。「かわいそう」と背いては
永遠に解決できない問題があります。
この世は人間だけのものでしょうか。これ以上、より快適で便利な生活をのぞむ
前に見えていないどうぶつたちの残酷な実態に目を向けてみませんか。
わたしたち県民一人一人から変えることができます。この世に、どうぶつたちの
笑顔が増えることを祈って…

■日時:5月9日(日)~5月30日(日) 11:00~21:00
※毎週木曜、5月16日(日)は休館
■場所:CAFE KENZO SUN(宇都宮市清原台4-1-7)
■プログラム:今、まさに命の炎が燃え尽きようとしていたどうぶつたちの、
3部構成の写真展です。
①「どうぶつたちへのレクイエム」
人間に捨てられ、暗く冷たいガス室の中で命を絶たれようとしている子たちの
最期の肖像写真。
②「明るい老犬介護」
家族の愛と献身的な介護に見守られながら、天寿を全うしつつある子たちの
最後の記念写真。
③「ラスト・チャンス~ある子犬の譲渡会の現場から」
人間に裏切られ殺処分対象となりながら、幸運にも最期の生きるチャンスを
掴んだ子たちのフォトストーリー
 フォトジャーナリスト 児玉小枝(コダマサエ)さんの写真展です。1997年
から、捨てられたイヌやネコが収容された動物収容施設で撮影し、全国で写真
展を開催しています。
 3つのテーマの作品に写された子たちの置かれた現実や、それぞれの表情の
違いを対比して見ることにより、どうぶつとともに暮らすことの意味を、責任
を問い直させるような写真展となっています。
■主催:スマイルアニマル
■申込み・問合せ:スマイルアニマル(佐藤)
申込み不要 期間中ご自由にいらしてください。
■TEL:080-6755-1090
■メール:p_smileanimal@yahoo.co.jp



★☆★☆★     ライフ・チャリティー・ライブ     ★☆★☆★

サバイバルネット・ライフが主催するチャリティ-ライブにぜひご参加下さい。

■日時:5月30日(日)13:30~15:30
■場所:小山市立生涯学習センター・ホール
■プログラム:~倉澤順子とゆかいな仲間 ピンク・キャディラック~
1950年~60年代のアメリカンポップス「オールディーズ」を中心に、プレスリー
から子守唄まで、ハートに沁みる、パワフルで、温かな演奏と、ヴォーカルが
定評です。
ライブハウス、イベントボランティアなど多方面で活躍。
*ラヴミー・テンダー *スタンドバイミー *ハウンドドッグ
*ダイアナ *オーキャロル *かわいいベイビィ などお楽しみください。
■参加費:無料 <お楽しみプレゼント多数ご用意しました>
■主催:サバイバルネット・ライフ
■申込み・問合せ:サバイバルネット・ライフ事務局
■TEL:0285-24-5192



★☆★☆★    JTフォーラム ひとのときを、想う。    ★☆★☆★

『JTフォーラム~ひとのときを、想う。~』は、「良質な文化の芽を地域から
育てていきたい。そして地域文化に貢献したい」という地方新聞社と、JTの
考えが一つになって開催する文化イベントです。
毎年、全国の各会場に、さまざまな方面で活躍されている方々を講師に招き、
文化講演会を開催しています。

■日時:5月22日(土)13:30~16:00 開場13:00
■場所:ホテル東日本宇都宮
■プログラム:第一部ゲスト 阿刀田 高(作家/日本ペンクラブ会員)
演題 マイナスのとき
第二部ゲスト 中村文則(小説家)
演題 創造力を豊かに、人を想う
■定員:350名
■参加費:無料
■主催:下野新聞社
■申込み・問合せ:下野新聞社営業局業務推進部「JTフォーラム」B係
■TEL:028-625-1104(平日9:00~18:00)
■FAX:028-625-9619
■メール:e-evt@shimotsuke.co.jp
■URL:http://www.shimotsuke.co.jp/jigyo/index.html



★☆★☆★ 農村部の消滅集落を描いた映画「寒川」上映会 ★☆★☆★
             
この映画は、山の同窓会として集まった元村民の方々や、農山村の自然破壊が
もたらす下流域への災害などを取り上げたドキュメンタリー映画です。

■日時:6月6日(日) ①10:30~ ②13:30~
■場所:栃木県教育会館(コンセーレ隣)4階小ホール
■プログラム:映画上映
■参加費:前売1000円(学生500円)、当日1200円(学生600円)
■主催:NPO法人宇都宮まちづくり市民工房
■申込み・問合せ:NPO法人宇都宮まちづくり市民工房(平出)
■TEL:028-634-9901
■FAX:028-663-3158
■メール:utshiminkoubou@yahoo.co.jp
■URL:http://homepage2.nifty.com/shiminkoubou/



【県外情報】=========================================================
☆★☆★☆ JUON(樹恩)NETWORK 第12回総会・記念イベント ☆★☆★☆
     
今年から新たに「樹恩割り箸」の製造を始めた福島県南会津町において、
「第12回総会・記念イベント」を行います。割り箸の製造からリサイクル
まで森林の循環的利用と中山間地域の地域づくりについて考えます。

■日時:6月12日(土)~13日(日)
■場所:会津高原リゾートイン台鞍(福島県南会津郡南会津町)ほか
■プログラム:6月12日(土)
11:30 新割り箸工場(あたご共同作業所)見学会
※昼食はご持参下さい。
13:30 第12回総会
14:30 記念イベント「割り箸からの地域づくり」
◆記念講演 清水修二(福島大学副学長)「都市・農村間交流と大学」
◆パネルディスカッション
 ・コーディネーター:清水修二
 ・船形山のブナを守る会
 ・早稲田大学思惟の森の会
 ・宮城大学生協学生委員会
 ・大学生協東北地域センター学生委員会
◆話題提供 高橋禮二郎(放送大学宮城学習センター客員教授)「木炭は
持続可能な社会の主役になれるか」
19:00 交流会
21:00 終了

6月13日(日)
8:30~11:45 体験コース
①炭焼き体験コース:小型窯による割り箸炭づくり
②割り箸製造体験コース:あたご共同作業所で割り箸製造と農作業等の手伝い
③林業体験コース:町有林で森づくり体験
④フォレストセラピーコース:森林で癒される森林療法
9:00~11:30 「割り箸サミット」を併催 全国の割り箸製造工場の関係者が集合
12:00 昼食
12:30 解散
■参加費:学生、JUON会員 0円、一般500円
※交流会費、宿泊費、2日目体験コースは別途料金がかかります。
■締切:5月28日(金)
■主催:特定非営利活動法人JUON(樹恩)NETWORK
■申込み・問合せ:特定非営利活動法人JUON(樹恩)NETWORK
■TEL:03-5307-1102
■FAX:03-5307-1091
■メール:juon-office@univcoop.or.jp
■URL:http://juon.univcoop.or.jp/





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★   2010年「24時間テレビ」福祉車両寄贈   ★☆★☆★
        
■内容:テレビの持つ社会使命の一端を担うため、「愛は地球を救う」という
連帯のの理念をテーマに、支援する側・される側という従来の関係を離れた「共
生」という視点から自立を支援するため、『福祉』…お年寄りや身体の不自由な
方の支援、『環境』…地球環境保護支援、『災害救援』…災害救急支援の3つの
柱を中心に活動を行うものです。福祉車両贈呈は、この中の「福祉」に於ける
支援活動の一環として実施しているものです。
■対象:寄贈対象は、社会福祉法人・地方公共団体・NPO法人・任意団体・ボラン
ティア団体・医療法人・学校法人・民法法人(社団・財団)など営利を目的とし
ない団体に限ります。入浴車に関しては、上記団体のうち、介護保険制度の入浴
事業認定団体であること。また、電動車いす・折り畳み式電動車いすに関しては、
上記団体ならびに個人が対象となります。詳しくはホームページをご覧下さい。

■助成金額:・NGVリフト付きバス・リフト付きバス・スロープ付き普通自動車・
スロープ付き軽自動車・入浴車(軽)・電動車いす・折り畳み式電動車いす
■締切:5月20日(木)消印有効
■助成団体名:「24時間テレビ」チャリティー委員会(全国民間放送31社で組織
された非営利任意団体)
■URL:http://www.ntv.co.jp/24h/contents/pdf.html
■連絡先:〒105‐7444 東京都港区東新橋1‐6‐1 日本テレビ内
「24時間テレビ」チャリティー委員会事務局 福祉車両寄贈申込係



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
トップページの「とちぎ社会貢献活動支援データベース」から「助成金検索」を
クリックしてください。
       URL:http://www.tochigi-vnpo.net/


---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る