メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2012-02-23 18:52

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2012/2/23No.219


少しづつですが、
日に日に寒さが和らぎ、日中の日差しは
春らしさを感じることもある今日この頃。

春の訪れとともに、NPOの活動も活気に溢れ、
地域では様々な催しものが行われています。

今回のメルマガは、
3月に県内外で開催される情報をお届けします。
関心のあるイベント等へぜひ、お出かけください。



--------今号の目次---------------------------------------------------
◆県からのお知らせ
    /NPO等を対象とした会計相談事業「個別訪問指導」のお知らせ
    /NPOマネジメントフォーラム
    NPOが社会的使命(ミッション)実現のために「求められる力」とは
/新しい公共の場づくりのためのモデル事業のご案内
    ~東日本大震災で被災した方々の支援にも活用できます~
    /ワークショップキャンペーンRemember 3.11 in とちぎ
◆県内情報
   /まけないぞうキャラバンがやってくる!
    被災地のお母さんと語りあう「今、伝えたいこと」座談会
/漂流少女~キミの声を伝える~
    夜回りママ、橘ジュンが出会った子どもたち
   /第15回青少年の自立を支える会コンサート
    倉沢大樹with浅香薫子&島田絵里
   /釜石市の防災教育から考える“地域福祉”
    ~大津波から命を守った児童・生徒の主体的行動に学ぶ~
◆県外情報
   /NPO×IT Expo       
    ~NPOが使えるIT・Webツールに出会える!~
◆助成金情報
   /西友/ウォルマート・ジャパン2012年度社会貢献活動助成
--------------------------------------------------------------------
【栃木県からのお知らせ】===========================================
★☆★☆★  NPO等を対象とした会計相談事業
             「個別訪問指導」のお知らせ ★☆★☆★

NPO等の会計処理については、勘定科目の設定、日々の仕分け、決算書の作成
など、事務に苦労されているのではないでしょうか。県では関東信越税理士会
栃木県支部連合会(栃木県税理士会)との連携のもと、団体の事務所等での個
別訪問指導を実施します。適正な会計処理をサポートするための会計・税務の
専門家である税理士が個別に応じますので、お気軽にご参加下さい。

■問い合わせ:栃木県 県民生活部 県民文化課 県民協働推進室
TEL 028-623-3422





★☆★☆★  NPOマネジメントフォーラム
 NPOが社会的使命(ミッション)実現のために「求められる力」とは ★☆★☆★

NPO等がその活動を社会から認知され、協働相手とのネットワークづくり等を
強化するためには、経営の安定が必要です。そのため、経営、会計、情報開示
などNPOのマネジメント能力強化を図るための事業として、「NPOマネジメント
フォーラム」を開催します。

■日時:2月29日(水)13:30~16:30
■会場:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら研修室
■問い合わせ:NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク
■TEL:028-638-5502
詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/aratanaooyake.html



★☆★☆★ 新しい公共の場づくりのためのモデル事業のご案内
  ~東日本大震災で被災した方々の支援にも活用できます~★☆★☆★

新しい公共支援事業のうち、新しい公共の場づくりのためのモデル事業では、
地域の諸課題解決に向けた取り組みや、東日本大震災で被災した方々を支援
する取り組みに対して、資金を助成します。

■問い合わせ:栃木県 県民生活部 県民文化課 県民協働推進室
TEL 028-623-3422
詳細についてはこちらを↓↓
http://www5.cao.go.jp/npc/unei/pdf/moderujigyou_pr.pdf



★☆★☆★ 東日本大震災ワークショップキャンペーン 
              Remember 3.11 in とちぎ ★☆★☆★

2011年3月11日の出来事は復興が進むにつれ、記憶は次第に薄らいでいきます。
そこで宇都宮大学では、学生ボランティアグループUPとともに、県民の方々に
「3.11の記憶を語り合い、語り継ぐふりかえり」(ワークショップ)を提案し
ています。県内各地の公民館、コミュニティセンター、生涯学習センター、ボ
ランティアセンター、市民活動支援センターなどで、3月中に各々でこのワーク
ショップを開催してはどうでしょうかという提案です。

■問い合わせ:栃木県 県民生活部 県民文化課 県民協働推進室
TEL 028-623-3422





【県内情報】=========================================================
★☆★☆★    まけないぞうキャラバンがやってくる!    ★☆★☆★
     被災地のお母さんと語りあう「今、伝えたいこと」座談会

 宮城県や福島県などから「まけないぞう」製作者である被災者・避難者の方
々を栃木県内にお招きし、被災の状況や避難生活、そして「まけないぞう」づ
くり等を通じて、どのようにして前に進もうとしてきたのか、直接お話を伺い
ます。
 間もなく東日本大震災から1年。改めて震災について考えてみませんか?

■日時:3月3日(土)14:30~16:30
■場所:真岡市二宮コミュニティセンター 研修室(別棟2階)
■申込み・問合せ:真岡市市民活動推進センター
■TEL:0285-81-5522
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.collabo-moka.net/




★☆★☆★    漂流少女~キミの声を伝える~     ★☆★☆★
      夜回りママ、橘ジュンが出会った子どもたち
                          
自費出版のフリーペーパー「VOICES マガジン」の編集長である橘ジュンさん
は、主に夜間、渋谷センター街などの少女たちに声をかけ、彼女たちの話を
聞いてきました。夜回りママと呼ばれるその活動は、「スーパーJチャンネル」
「NONFIX」などメディアでも紹介されています。少女たちが伝えたい思いを
一緒に聞きませんか。

■日時:3月10日(土)14:30~16:30
■場所:宇都宮市文化会館 第一会議室 (宇都宮市明保野町7-66)
■申込み・問合せ:チャイルドラインとちぎ事務局 
■:028-614-3253
詳細はこちらのHPを↓↓
http://voluntary.jp/weblog/myblog/252/1952108



★☆★☆★   第15回青少年の自立を支える会コンサート  ☆★☆★☆
         倉沢大樹with浅香薫子&島田絵里
            
このコンサートは、出演者の無料出演の協力を得て開催するチャリティーコン
サートです。この収益は自立援助ホーム「星の家」の運営のための費用など、
家庭・親からの支えを失った青少年の社会的自立を支援するために使われます。
ぜひ、ご参加ください。

■日時:3月20日(火・祭日)17:00~
■場所:宇都宮市文化会館大ホール
■申込み・問合せ:自立援助ホーム「星の家」
■TEL:028-666-6023
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www2.ucatv.ne.jp/~sasaeru.snow/



★☆★☆★  釜石市の防災教育から考える“地域福祉”  ★☆★☆★
   ~大津波から命を守った児童・生徒の主体的行動に学ぶ~

児童・生徒を中心に実践されてきた釜石市の防災教育から、平常時に
おける地域住民相互の「支えあい」「助けあい」を基本とした「絆づくり(地
域福祉)について考えるとともに、一人ひとりの防災意識の高揚を図ることを
目的に講演会を開催します。

■日時:3月24日(土)13:00~16:00(12:30開場)
■場所:とちぎ健康の森 講堂(宇都宮市駒生町3337-1)
■申込み・問合せ:宇都宮市社会福祉協議会ボランティアセンター
■TEL:028-636-1285
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/event_data.php?code=2335





【県外情報】=========================================================
☆★☆★☆        NPO×IT Expo       ☆★☆★☆
      ~NPOが使えるIT・Webツールに出会える!~

ファンドレイジング、ソーシャルメディア、広報、イベント開催、データベー
ス、団体内コミュニケーションなど、NPOが使える様々なIT・Webツールやサー
ビスが国内でもいろいろ出てきました。これらを上手に利用することにより、
組織の基盤強化を図ったり、活動を発展させることが出来る時代になりました!
でも、その一方で、様々なツールやサービスがいろいろ出てくる中で、どのツー
ルをどのように使えばよいのかよくわからないと状況も出てきています。そこで、
これらのツール・サービス提供者にご協力いただき、15分間のプレゼン形式で一
挙に17サービスをご紹介します。

■日時:3月3日(土)13:00~18:20
■場所:日本財団ビル2階会議室
■申込み・問い合わせ:日本財団/CANPAN(山田)
■TEL:03-6229-5111
詳細はこちらのHPを↓↓
http://npo-it.peatix.com:80/





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★ 西友/ウォルマート・ジャパン
            2012年度社会貢献活動助成 ★☆★☆★
   
■応募資格
日本国内に拠点を持つ特定非営利活動法人(NPO 法人)、一般社団・財団法人、
公益社団・財団法人、及びそれらに類する団体で、活動実績が3年以上の団体を
対象とします

■対象分野
活動助成の対象は、申請者が主体的に取り組む活動で、以下のいずれかの分野に
関わるものとします。
A. 女性の経済的自立支援: 女性の起業・就業支援、それらに関わる各種教育、
トレーニングや育児・介護支援活動など
B. 食品寄付活動: 食品寄付活動(フードバンク)の展開、栄養教育活動や、
それらに関わる社会的・法的インフラストラクチャー整備など
C. 環境活動: 省エネルギーの促進、温室効果ガスの排出抑制、再生可能エネ
ルギーの普及、廃棄物の削減、リサイクルの推進、環境配慮型商品・サービスの
普及支援など
D. その他の活動: 前記A からC 以外で、地域活性化、防災、教育、福祉、
環境保全などの具体的なニーズに対応した活動

■連絡先:西友 企業コミュニケーション部 社会貢献委員会事務局
〒115-0045 東京都北区赤羽二丁目1 番1 号
TEL:03-3598-7489 又は7707
詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.seiyu.co.jp/social/requirements.pdf


※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
URL:http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php



---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)

---------------------------------------------------------------------

 とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
  〒320-0032 宇都宮市昭和2-2-7
  TEL.028-623-3455  FAX.028-623-3465
  E-mail popola@tochigi-vnpo.net
  http://www.tochigi-vnpo.net/

---------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る