メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2012-03-08 20:25

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2012/3/8No.220



県内のNPO中間支援団体が共同で運営する
「市民ファンド」とちコミでは、
10日(土)栃木市民活動推進センターくららにて、
花王ハートポケット倶楽部地域助成の
贈呈式・交流会を開催します。

「がんばっているNPOを知りたい方」
「助成プログラムへの応募を考えている方」
㈱花王の皆さんと交流して、助成申請のヒントが見つかるかも知れません。
また、他の応募団体の活動内容にもふれる良い機会です。
共に有意義な時間を過ごしませんか?

当日はくららフェスタも同時開催しています。
ぜひご参加ください!!

詳細はこちらのHPからご覧いただけます。↓↓
http://www.tochicomi.org/




--------今号の目次---------------------------------------------------
◆県からのお知らせ
    /新しい公共の場づくりのためのモデル事業のご案内
    ~東日本大震災で被災した方々の支援にも活用できます~
    /ワークショップキャンペーンRemember 3.11 in とちぎ
◆県内情報
   /「これからのボランティア活動を考える!」ボランティア養成講座
/花王ハートポケット倶楽部地域助成贈呈式・交流会
    助成金獲得の秘訣を見つけよう!
   /3.11から1年「被災地のいま、とこれから」
   /目からうろこの新しい視点!施設介護と住民福祉
    現場の人が考えた、介護職員スキルアップ研修
◆県外情報
   /【A SEED JAPAN】グリーン・エコノミー・シンポジウム
     ~グリーン・エコノミーを実現するための金融とは~
◆助成金情報
   /平成24年度公益信託自然保護ボランティアファンド活動助成
--------------------------------------------------------------------
【栃木県からのお知らせ】===========================================
★☆★☆★ 新しい公共の場づくりのためのモデル事業のご案内
  ~東日本大震災で被災した方々の支援にも活用できます~★☆★☆★

新しい公共支援事業のうち、新しい公共の場づくりのためのモデル事業では、
地域の諸課題解決に向けた取り組みや、東日本大震災で被災した方々を支援
する取り組みに対して、資金を助成します。

■問い合わせ:栃木県 県民生活部 県民文化課 県民協働推進室
TEL 028-623-3422
詳細についてはこちらを↓↓
http://www5.cao.go.jp/npc/unei/pdf/moderujigyou_pr.pdf



★☆★☆★ 東日本大震災ワークショップキャンペーン 
              Remember 3.11 in とちぎ ★☆★☆★

2011年3月11日の出来事は復興が進むにつれ、記憶は次第に薄らいでいきます。
そこで宇都宮大学では、学生ボランティアグループUPとともに、県民の方々に
「3.11の記憶を語り合い、語り継ぐふりかえり」(ワークショップ)を提案し
ています。県内各地の公民館、コミュニティセンター、生涯学習センター、ボ
ランティアセンター、市民活動支援センターなどで、3月中に各々でこのワーク
ショップを開催してはどうでしょうかという提案です。

■問い合わせ:栃木県 県民生活部 県民文化課 県民協働推進室
TEL 028-623-3422





【県内情報】=========================================================
★☆★☆★  「これからのボランティア活動を考える!」  ★☆★☆★
           ボランティア養成講座   
    
3.11の記憶 東日本大震災から1年が経過して、東日本大震災の時何をしてい
たか、その後の生活はどう変わったかを検証するとともに、よりよい家庭・地
域やまちづくりのために自分たちのできることは何か、実行していくには何が
大切かを考えます。

■日時:3月10日(土)14:00~15:30
■場所:野木町社会福祉協議会(ホープ館)1階 集会室
■申込み・問合せ:野木町ボランティア支援センター きらり館
■TEL:0280-23-1231
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www5.ocn.ne.jp/~nogi1231/ibentokouzasemina.html



★☆★☆★ 花王ハートポケット倶楽部地域助成贈呈式・交流会 ★☆★☆★
         助成金獲得の秘訣を見つけよう!
                          
「どんな団体が助成を受けているの? 」、「うちみたいな小さな団体でも助成
してもらえるの」、「企業はNPOをどう見てるの?」NPOの皆様、こんな疑問を持っ
たことはありませんか? この会は、申請したNPOのプレゼンテーションもありま
すので、一般の方は世のNPOがどのような活動を行っているかを知ることができま
す。花王株式会社と交流し、助成申請のヒントを見つけたり、他の応募団体の活
動内容を知ったり、共に有意義な時間を過ごしませんか? 当日は、「くららフェ
スタ」も同時開催されています。ぜひご参加下さい。

■日時:3月10日(土)13:00~
■場所:栃木市民活動推進センターくらら
■申込み・問合せ:とちぎコミュニティファンド事務局
■:028-622-0021 
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.tochicomi.org/



★☆★☆★   3.11から1年「被災地のいま、とこれから」   ☆★☆★☆
            
「被災地交流集会」では、気仙沼・石巻・仙台・山元・福島・浪江・白河・い
わき等…被災地10 か所( 予定) からのゲストによる報告とメッセージをいただ
きます。 「栃木からの応援 これから」では、県内各地の被災地支援をする市
民活動団体による現在と[これから] の支援プログラムを発表します。

■日時:3月25日(日)12:00~16:00
■場所:パルティ男女共同参画センター
■申込み・問合せ:認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク
■TEL:028-622-0021
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.tochigivnet.com/



★☆★☆★ 目からうろこの新しい視点!施設介護と住民福祉 ★☆★☆★
       現場の人が考えた、介護職員スキルアップ研修

利用者の「人」としての暮らしを支えるには、施設だけでは不十分なことも多い
ようです。2030年に高齢化率30%を超える日光市。介護は、福祉は、どうあるべ
きなのでしょうか?住民参加の福祉のあり方を長年研究・実践されてきた木原孝
久さん(住民流福祉総合研究所)に、施設職員として持つべき、「住民流社会福
祉」の視点、考え方を学びます。この研修会は、介護現場の人が話し合い、現場
の課題に沿ってプログラムを考えました。すぐに役立つ介護技術や視点、考え方
を学べます。ぜひご参加下さい。

■日時:3月25日(日)13:00~16:00
■場所:日光市中央公民館小ホール(日光市平ヶ崎160)
■申込み・問合せ:日光NPOネットワーク小規模福祉事業所部会 手のひら
■TEL:0288-32-2131
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/event_data.php?code=2342





【県外情報】=========================================================
☆★☆★☆【A SEED JAPAN】グリーン・エコノミー・シンポジウム
     ~グリーン・エコノミーを実現するための金融とは~☆★☆★☆
     
A SEED JAPANエコ貯金プロジェクトは、2003年の発足以来、市民、金融機関のみ
なさんとともに、環境や社会によい金融の在り方を考え、「市民が社会性も1つ
の基準として金融機関を選ぶ行動」(=エコ貯金)の普及啓発に努めてきました。
本シンポジウムでは、こうした状況を踏まえ、金融CSRのさらなる進展と、それに
よる社会課題の解決・グリーンエコノミーの実現に向けて、市民、金融機関、NGO
などのステークホルダーが果たすべき役割を議論します。 CSRの専門家、NGO関係
者、金融機関の現場でCSRを実践する担当者を交えて、金融の根本の在り方まで見
つめなおす機会となります。ぜひご参加ください。

■日時:3月18日(日)13:30~17:00(受付13:00~)
■場所:渋谷フォーラム8(東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル8階)
■申込み・問い合わせ:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
■TEL:03-5366-7484
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.aseed.org/ecocho/topic/symposium1203.html





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★   平成24年度公益信託自然保護
             ボランティアファンド活動助成   ★☆★☆★
   
■応募資格
助成の趣旨に合致し、かつ次の条件を満たす団体。
・営利を目的としないこと。
・会則もしくは一定のルールを持ち、代表者等の定めがあること。
・団体の構成、役員、選任方法等の事業運営に重要な事項が、特定の者等の
 意志に従わずに決定、運営されること。
・申請団体(協議会)に、(一財)自然公園財団(本部または支部)か地元自治体
(関係機関を含む)または学識経験者のいずれかが構成員として参加していること。
・環境省地方環境事務所または都道府県自然保護担当部局の推薦を受けられる
こと(市町村からの推薦は不可)。

■支援対象
国立公園及び国定公園の自然保護上、重要な地域における自然環境の保全に資す
る実践的活動で地域の理解や参加協力を得られる広範なボランティア活動。
(特に大勢の人たちが参加できる機会を提供する活動や次の世代を担う子供たち
を対象とした活動。)

■連絡先:(一財)自然公園財団 自然保護ボランティアファンド担当
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2-31 第36荒井ビル2階
TEL 03-3556-0818 
詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.bes.or.jp/information/fund_3.html



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
URL:http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php



---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)

---------------------------------------------------------------------

 とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
  〒320-0032 宇都宮市昭和2-2-7
  TEL.028-623-3455  FAX.028-623-3465
  E-mail popola@tochigi-vnpo.net
  http://www.tochigi-vnpo.net/

---------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る