メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2012-09-13 15:03

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2012/9/13 No.232



暦の上では9月に入りましたが
日中はまだまだ厳しい残暑が
続いている今日このごろ
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

「ぽ・ぽ・ら通信」も暑さに負けることなく
みなさんのお役に立つ情報を
たくさん発信していきますので
是非、活動の参考にして下さい。





――――今号の目次――――――――――――――――――――――――――
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
 ・ぽ・ぽ・らのホームページをリニューアルしました!
 ・NPOマネジメント論(全15回)
 ・第2回企業とNPO等との意見交換会
   企業とNPOとの協働の糸口を探るセミナー
◆栃木県からのお知らせ
 ・NPO等を対象とした会計相談会・訪問指導参加者募集のお知らせ
 ・NPO等に対する融資相談事業 融資制度説明会
   意志ある「お金の循環」が地域社会を元気にする
    ~NPO、市民事業が融資を利用する場合の留意点~
 ・平成24年度会計相談事業 第2回NPO法人会計基準セミナー
 ・先駆的事例から学ぶ!NPO理事のためのマネジメント力向上講座
◆県内情報
 ・体の痛みの情報と緩和講習
 ・まちぴあまつり2012
 ・未来に響け「石の声」シンポジウム
 ・第3回フェアトレードまつり
 ・ボランティア体験2012
 ・平成24年度 第2回シニア世代の地域デビュー講座
◆県外情報
 ・第3回 リカバリーパレード「回復の祭典」
◆助成金情報
 ・県央地域公共交通利活用促進協議会のロゴマーク及び愛称募集
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】======================
★☆★☆★ ぽ・ぽ・らのホームページをリニューアルしました! ★☆★☆★

リニューアルしたぽ・ぽ・らホームページの主な特徴は以下の4点です。
===================
①協働マッチングシステムの新設
②団体紹介映像ウィンドウの新設
③データベース登録団体の業種枠の拡大
④団体検索機能の充実
===================
①多様な主体による協働事業の提案や、
提案への応募ができる仕組を新たに設けました。
②の団体紹介映像ウィンドウでは、ぽ・ぽ・らホームページのトップに
団体の映像(動画も可)が流れ、詳細情報にリンクします。
ぜひ、団体のとっておきの一枚や、動画をアップし、ピーアールに
ご活用下さい。

詳細についてのお問い合わせはぽ・ぽ・らまで↓↓
■TEL:028-623-3455
■URL:http://www.tochigi-vnpo.net/index.html



★☆★☆★☆★☆★☆ NPOマネジメント論(全15回)  ☆★☆★☆★☆★☆★

市民の立場で公共的な事業に取組むNPOについて、その意義と活動実態、そし
て経営の在り方について学ぶ全15回の講座です。
NPOに興味のある方、NPOを立ち上げたい方、NPOのマネジメントにお困りのNPO
スタッフの方、各回のみの参加でも大丈夫ですので是非ともご参加下さい。

■日時:平成24年9月27日~平成25年1月17日
■会場:作新学院大学
■TEL:028-623-3455
詳細はこちらをご覧ください↓↓
https://www.tochigi-vnpo.net/db/topics/topics_data.php?code=28



★☆★☆★☆ 第2回企業とNPO等との意見交換会
          企業とNPOとの協働の糸口を探るセミナー ☆★☆★☆★

本業を生かして社会貢献活動をしている企業、社会貢献意識が事業自体の推進
力となっている企業、経営品質向上にCSRを活用している企業等、多様な社会
貢献のすがたを知っていただこうという企画です。企業とNPOの双方にとって
の人材育成面での効果が期待されます。

■日時:10月5日(金)13:30~16:30
■会場:北関東綜合警備保障株式会社 本社ビル「あんしんかん」
■問合せ:とちぎボランティアNPOセンター
■TEL:028-623-3455
詳細はこちら↓↓
https://www.tochigi-vnpo.net/db/topics/topics_data.php?code=33





【栃木県からのお知らせ】==============================================
★☆★☆ コミュニケーション教育普及協議会
      ~コミュニケーション教育フェスタ~の開催について ☆★☆★

文部科学省においては、「コミュニケーション教育推進会議」を設置するとと
もに、〔児童生徒のコミュニケーション能力の育成に資する芸術表現体験〕
「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」(以下「本事業」という)を実施し
子どもたちのコミュニケーション能力を育むための方策等について検討を行っ
ているところです。
芸術団体関係のNPO法人等も対象となるようですので、ご興味がありましたら、
栃木県県民生活部県民文化課文化振興担当までご連絡下さい。

■問合せ:栃木県県民生活部県民文化課文化振興担当
■TEL:028-623-2153

詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/detail/1312144.htm



★☆★☆ NPO等に対する融資相談事業 融資制度説明会
      意志ある「お金の循環」が地域社会を元気にする
        ~NPO、市民事業が融資を利用する場合の留意点~ ☆★☆★

今年度のNPO等融資相談事業では、NPO等、市民事業が融資制度を利用する場合
の留意点について、NPO等の経営支援に直接携わっている方のお話をお聞きす
る機会を設けました。融資を受けられた事例、受けられなかった事例など、豊
富な実践事例をお聞きする中で、NPO等が資金調達を行い、社会の変化に適応
して、事業を継続発展させていく上で留意すべき点はどんなことか、学びたい
と思います。
皆様、是非ご参加下さい。

■日時:9月21日(金)13:30~15:30。
■場所:とちぎボランティアNPOセンター
■申込み・問合せ:一般社団法人栃木県中小企業診断士会(担当:田中 義博)
■TEL:028-645-5561

詳細はこちら↓↓
https://www.tochigi-vnpo.net/db/topics/topics_data.php?code=25



★☆★☆ 平成24年度会計相談事業 第2回NPO法人会計基準セミナー ☆★☆★

本年6月に引き続き、再度、NPO法人会計基準セミナーが開催されます。
前回、参加できなかった方は是非参加ください。
また、前回参加された方でも、もう少々詳しく聞きたいことがあるような場合
は遠慮なく申し込みください。
あらかじめ、質問事項を記載のうえ、申込いただけると幸いです。

■日時:9月24日(月)13:30~16:30(受付13:00)
■場所:栃木県教育会館 小ホール
■問合せ:栃木県 県民文化課 県民協働推進室
■TEL:028-623-3422

詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/life/npo/npo/seminar2.html



★ 先駆的事例から学ぶ!NPO理事のためのマネジメント力向上講座
   第5回 委託事業との向き合い方
              -行政の委託事業を受けるにあたって-」 ★

「行政からの委託事業を受けるにあたって」の基調講演やポイント整理しなが
ら、ワークショップを行い、理事が取り組むべきことや考えるべきことを学び
ます。

■日時:9月19日(水)13:30~17:15
■場所:とちぎボランティアNPOセンター
■問合せ・申込み:NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク
■TEL:028-612-3341

詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.tochigi-ysn.net/projects/npo%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/





【県内情報】==========================================================
★☆★☆★☆★☆★☆  体の痛みの情報と緩和講習  ☆★☆★☆★☆★☆★

NPO痛み緩和センターは痛みを直ぐに緩和して、就業が直ぐに実現する技術と
情報の普及を実践しております。
この講習会で自分でその場で痛みの悩みを解決することができる、技術を体験
していただきます。

■日時:9月19日(水)13:30~17:00
■場所:とちぎ福祉プラザ401会議室
■申込み・問合せ:NPO法人痛み緩和センター
■TEL:028-638-8721
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www1.odn.ne.jp/kenko-hkg/new1.html



★☆★☆★☆★☆★☆★☆ まちぴあまつり2012 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★

宇都宮市まちづくりセンター“まちぴあ”が主催する、まちづくり団体の皆さ
んのイベントです。日々の活動PRや販売、工作・ゲーム遊び、ステージなど個
性的な出し物で、市民の皆さんと楽しい一時を過ごします。大人から子どもま
で楽しめるイベントです。ご家族そろって遊びにきて下さい。

■日時:9月15日(土)10:00~15:00
■会場:オリオンスクエア
■問合せ:宇都宮市まちづくりセンター“まちぴあ”
■TEL:028-661-2778
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.u-machipia.org/



★☆★☆★☆★☆  未来に響け「石の声」シンポジウム  ☆★☆★☆★☆★

大谷の地下空間体験およびシンポジウム「大谷の歴史建築再生利用に向けて」
を開催いたします。ぜひ、ご参加ください。

■日時:9月29日(土)10:00~17:00
■場所:旧大谷公会堂
■問合せ:大谷石研究会事務局
■TEL:090-3147-1521(高橋)
詳細はこちらのHPを↓↓
http://ameblo.jp/ooyaishi-kenkyukai/entry-11336761758.html



★☆★☆★☆★☆★☆ 第3回フェアトレードまつり  ☆★☆★☆★☆★☆★

宇都宮市の中心地バンバにてフェアトレード商品とローカルフード(地元食品)
の青空市を開きます。また子どももおとなも楽しく過ごせる“まちなか・あそ
び”が盛り沢山!ゆったりおいしい心地よいひろばがあなたをお待ちしていま
す。

■日時:9月30日(日)11:00~18:00
■会場:バンバひろば
■問合せ:シャプラニールとちぎ架け橋の会
■E-Mail:tochigi@shaplaneer.org
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.geocities.jp/tochigi_kakehashinokai/index.htm



★☆★☆★☆★☆★☆★  ボランティア体験2012  ★☆★☆★☆★☆★☆★

「栗石返し」は、東照宮の春季例大祭を前にした伝統的な境内の清掃作業で、
約370年以上の伝統を有します。東照宮の境内には「栗石」と呼ばれる玉石が
敷き詰められておりますが、この石の間に溜まった杉の葉やゴミを清掃するに
はほうきや熊手は役に立ちません。人の手で「栗石」を一つ一つ移動させなが
ら、石の間に溜まったゴミを取り除きます。現在は日光市民(旧日光市・東西
両町のみ)約3,000人によって行われています。今回は春には行わないエリアで
の「栗石返し」体験です。

■日時:10月6日(土)8:30~12:30
■会場:日光東照宮
■申込み・問合せ:社会福祉法人栃木県社会福祉協議会
                  栃木県ボランティア活動振興センター
■TEL:028-622-0525
詳細はこちらを↓↓
http://www.tochigikenshakyo.jp/topics/kuriishi2012.pdf



★☆★☆★  平成24年度 第2回シニア世代の地域デビュー講座  ★☆★☆★

シニア世代のみなさん!!
あなたの知識や経験を活かして、まちづくりやボランティア活動などに参加し
てみませんか?
みやシニア活動センターの地域デビュー講座は、地域で活躍する先輩からの体
験談などを参考に、シニア世代が明るくいきいきと暮らすための「地域デビュ
ー」について考える講座です。


■日時:①10月12日(金)、②10月19日(金)、③10月26日(金)、④11月2日(金)
    4回とも10:00~正午
■会場:宇都宮市総合福祉センター
■申込み・問合せ:みやシニア活動センター
■TEL:028-639-8585
詳細はこちらを↓↓
https://www.tochigi-vnpo.net/db/event_data.php?code=3259





【県外情報】==========================================================
★☆★☆★☆★ 第3回 リカバリーパレード「回復の祭典」 ★☆★☆★☆★

「アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症・統合失調症・うつ・生きづら
さ」ほか様々な心の病から回復している本人、家族・友人、関係者、そして一
般の賛同者が集まって「回復」を喜び祝うパレードです。
街を歩きながら回復の姿をアピールするイベントです。


■日時:9月23日(日)12:30~
■場所:新宿中央公園 水の広場
■申込み・問合せ:リカバリー・パレード「回復の祭典」実行委員会
■E-Mail:info@recoveryparade-japan.com
詳細はこちらのHPを↓↓
http://recoveryparade-japan.com/





【助成金情報】========================================================
★☆★☆★☆★ 県央地域公共交通利活用促進協議会の
                ロゴマーク及び愛称募集 ★☆★☆★☆★

3市5町の公共交通がより一体的なものとなり、みなさまにより親しみを持って
ご利用いただけるよう、そのシンボルとなるロゴマーク及び協議会の愛称を募
集いたします。

■対象・内容 応募資格
 ・本協議会の構成市町である3市5町にお住まいの方、もしくは通勤・通学し
  ている方
 ・プロ、アマ不問
 ・各部門それぞれ1人1点までです。

■作品条件及び規格
 ①ロゴマーク部門
  ・以下のコンセプトに沿ったロゴマークとしてください。
   ・「県央地域(3市5町)の鉄道やバスなどの公共交通機関の連携・接続を
    象徴するもの」
   ・「県央地域(3市5町)の公共交通利用促進」を象徴するもの
   ・「シンプルで明るく、世代を問わず分かりやすいもの」
  ・色数は自由としますが、拡大・縮小・単色での使用を考慮してください。
  ・オリジナル作品で未発表のもの
  ・デジタルデータの場合は、JPEGもしくはGIFとし、データサイズは1MB以
   内としてください。
 ②愛称部門
  ・「県央地域公共交通利活用促進協議会」の名称を簡潔かつ印象づける愛
   称としてください。
  ・漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットが混在しても構いません。

■締切:10月15日(月)必着
■お問い合わせ・連絡先:県央地域公共交通利活用促進協議会事務局
■TEL:028-632-2134
詳細についてはこちらを↓↓
https://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_data.php?code=718&sql=



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
■URL:http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php





---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座
など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)

---------------------------------------------------------------------

 とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
  〒320-0032 宇都宮市昭和2-2-7
  TEL.028-623-3455  FAX.028-623-3465
  E-mail popola@tochigi-vnpo.net
  http://www.tochigi-vnpo.net/

---------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る