メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2016-02-12 11:39

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ぽ・ぽ・ら通信
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★



2016/2/12 No.319



今年も「企業とNPO等との協働対話フォーラム」が3月4日に行われます。

岸田眞代 氏(NPO法人パートナーシップ・サポートセンター代表理事)に、
「NPOと企業のパートナーシップ表彰10数年」と題して、
協働の取組みから見えてきたことをお話いただきます。
協働の可能性を探り、地域の課題解決方法を共に探る機会となります。
是非ご参加ください。

詳細は本文をご覧ください。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 今 号 の 目 次 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【1】ぽ・ぽ・らからのお知らせ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 ■企業とNPO等との協働対話フォーラム(3/4)
 ■ぽ・ぽ・らのホームページをご活用ください!

【2】県からのお知らせ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 ■社会貢献活動に取り組む若者のためのリーダーシップ論(2/26)

【3】県内情報
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 ■2015年度まちづくりシンポジウム
          「市民が担い手になる共助社会の実現に向けて」(2/27)
 ■第1回磯川フォーラムinかみのかわ(2/28)
■団体向け森づくり活動に、若者を呼びこむための講座(3/2)
 ■とちぎ「森の楽校(がっこう)」森づくりグループ交流会(3/5)
 ■(公社)栃木県経済同友会「第9回社会貢献活動支援助成」団体報告会(3/5)
 ■生涯現役応援フォーラム(3/9)

【4】県外情報
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 ■企業とNPOの協働フォーラム(2/18)
 ■地域コミュニティの政策イノベーション
                 能力(つなぐ力)開発研修(8/22~9/2)
 
【5】助成金情報
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 ■第28回 地域福祉を支援する「わかば基金」(3/31【必着】)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ぽ・ぽ・らからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------
【3/4】企業とNPO等との協働対話フォーラム(宇都宮市)
-----------------------------------
地域づくりの課題解決に向けて、企業とNPO等が協働の可能性を探り、
パートナーとなる事を目的としたフォーラムを開催しますので、
ぜひ参加ください。

■日時:3月4日(金) 13:00~16:30
■場所:栃木県庁東館 4階講堂
■講師:岸田眞代氏(NPO法人パートナーシップ・サポートセンター代表理事)
■定員:100名
■参加費:無料
■問合せ:とちぎ協働デザインリーグ(ぽ・ぽ・ら受託団体)
■TEL:028-623-3455

○詳細はこちら↓↓
 https://goo.gl/3rCHi1



-----------------------------------
ぽ・ぽ・らのホームページをご活用ください!
-----------------------------------
(1)活動に役立つ情報満載の「協働データベース」
(2)NPO・企業など協働のパートナーを探せる「協働マッチングシステム」
(3)団体の活動をPRできる「団体紹介映像ウィンドウ」
(4)登録すれば出会いが広がる「団体検索機能」

団体のとっておきの一枚や動画をぽ・ぽ・らのホームページにUPできます。
団体のPRにぜひご活用ください。(お問い合わせはぽ・ぽ・らまで)

○詳細はこちら↓↓
 https://www.tochigi-vnpo.net/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】県からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------
【2/26】社会貢献活動に取り組む若者のためのリーダーシップ論(東京都)
-----------------------------------
地域における社会貢献活動の輪が広がらない悩みに応える手法が,ハーバード
大学マーシャル・ガンツ博士の提唱する「コミュニティ・オーガナイジング」
。住民が行政や企業も巻き込みながら地域を変えていくリーダーシップを学ぶ
とともに,本手法を試みた若者の実践報告を拝聴します。

■日時:2月26日(金) 14:00~16:30
■場所:中央合同庁舎8号館6階623会議室
■定員:50名(予約制・先着順)
■問合せ:内閣府・青少年企画担当
■TEL:03-6257-1440

○詳細はこちら↓↓
 http://goo.gl/hEQQ5B



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】県内情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------
【2/27】2015年度まちづくりシンポジウム
        「市民が担い手になる共助社会の実現に向けて」(宇都宮市)
-----------------------------------
6人のうち1人の子どもが貧困に苦しんでいる現状は、子ども達から教育の機会
を奪い、さらにこの国の将来にも暗い影を落とす大きな社会問題となっていま
す。この問題を解決するために、私たちは何をすべきか、栃木県内の取り組み
と子ども食堂の活動の紹介を通して、考えます。

■日時:2月27日(土) 13:30~16:00
■場所:宇都宮大学教育学部8号館1階「8D11教室」
■参加費:無料
■定員:150名(定員になり次第締切)
■問合せ:認定NPO法人宇都宮まちづくり市民工房
■TEL:028-634-9901

○詳細はこちら↓↓
 https://www.tochigi-vnpo.net/db/event2/file/99999_1453880956.pdf



-----------------------------------
【2/28】第1回磯川フォーラムinかみのかわ(上三川町)
-----------------------------------
磯川緑地公園にて、オオムラサキの飼育をしています。今回は、基調講演と
パネルディスカッション、越冬幼虫調査会を行い、磯川のあるべき姿について
考えます。

■日時:2月28日(日) 9:00~12:00
■場所:日産自動車(株)栃木工場ゲストホール、磯川緑地公園
■参加費:無料
■申込先:NPO法人磯川にやすらぎの郷をつくる会
■TEL:090-1450-0824

○詳細はこちら↓↓
 https://www.tochigi-vnpo.net/db/event2/file/99999_1453956084.pdf



-----------------------------------
【3/2】団体向け森づくり活動に、若者を呼びこむための講座(宇都宮市)
-----------------------------------
皆様が築いてこられた地域での森づくり活動が、これまでも継続発展していく
ためには若者の力を活動に入れていくことがとても大切です。この講座では、
森づくり活動に若者たちを呼びこむ方法、若者たちと上手に活動する方法を学
びます。

■日時:3月2日(水) 13:30~15:30
■場所:とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら 研修室B
■定員:6団体
■参加費:無料
■申込先:NPO法人トチギ環境未来基地
■TEL:0285-81-5373

○詳細はこちら↓↓
 https://www.tochigi-vnpo.net/db/event2/file/99999_1454978950.pdf



-----------------------------------
【3/5】とちぎ「森の楽校(がっこう)」森づくりグループ交流会
                        ~参加者募集~(足利市)
-----------------------------------
森づくりグループ交流会は、森づくり活動団体や森林ボランティアの方々が
集まって里山林の整備及び意見交換をして、これからの活動における連携を
深めます。

■日時:3月5日(土) 10:00~12:00
■場所:足利・名草ふるさと交流館
■対象:森林ボランティアグループ及び森林ボランティア会員等
■参加費:300円(内訳:しいたけミニ原木の駒打ち体験、ピザ軽食他)
■定員:50名 (先着順)
■申込締切:2月25日(木)【消印有効】
■問合せ:(公社)とちぎ環境・みどり推進機構
■TEL:028-643-6801

○詳細はこちら↓↓
 http://goo.gl/Sn65tw



-----------------------------------
【3/5】(公社)栃木県経済同友会
          「第9回社会貢献活動支援助成」団体報告会(宇都宮市)
-----------------------------------
地域社会の健全な発展のために、明るく元気に活動している方々の活動を聞き
意見交換をして、みんなで住みやすい社会環境を築くにはどうすればいいかを
考えていきましょう。

■日時:3月5日(土) 13:00~16:50
■場所:宇都宮大学峰キャンパス 5号館B-11教室
■参加費:無料
■問合せ:(公社)栃木県経済同友会
■TEL:028-632-5511

○詳細はこちら↓↓
 https://www.tochigi-vnpo.net/db/event2/file/99999_1454812687.pdf



-----------------------------------
【3/6】生涯現役応援フォーラム(宇都宮市)
-----------------------------------
生涯現役社会の実現のためには、社会全体が「全ての人が生涯現役であること
」の意義を認識し、その機運を高めていくことが必要であることから、県民の
皆さんと「生涯現役社会」を考えるフォーラムを開催します。

■日時:3月9日(土) 13:30~15:45
■場所:栃木県総合文化センター サブホール
■基調講演:生涯現役のすすめ
      (公財)さわやか福祉財団会長・弁護士:堀田力氏
■参加費:無料
■問合せ:栃木県保健福祉部高齢対策課
■TEL:028-623-3048

○詳細はこちら↓↓
 http://www.pref.tochigi.lg.jp/e03/kouhou/shougaigeneki-forum.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】県外情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------
【2/18】企業とNPOの協働フォーラム(東京都新宿区)
-----------------------------------
2015年9月に国連で採択をされた国際的な目標「持続可能な開発目標(SDGs)」
では、17の目標の中で生物多様性保全やさまざまな主体でのパートナーシップ
が掲げられており、今後国内でも取組みが本格化します。取組みの主体は、
政府、企業、NPOはもちろん、私たち一人ひとりです。

■日時:2月18日(木) 13:30~16:00
■場所:損保ジャパン日本興亜本社ビル2階大会議室
■対象:企業のCSR担当者、メディア関係者、地域との連携で活動を行うNPO、
    NPO支援センターを主な対象といたしますが、誰でも参加可能です。
■参加費:無料
■定員:150名(定員になり次第締切)
■問合せ:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
     SAVE JAPAN プロジェクト全国事務局
■TEL:03‐3510‐0855

○詳細はこちら↓↓
 http://savejapan-pj.net/sj2015/blog/jimukyoku/csrforum2015.html



-----------------------------------
【8/22~9/2】地域コミュニティの政策イノベーション
                 能力(つなぐ力)開発研修(東京都港区)
-----------------------------------
地域コミュニティが弱体化している現状を理解し、課題解決に向けて、
活用可能なコミュニティ施策等の全体像の把握とともに、具体的な地域課題に
対する解決策の企画立案及び実践を可能とするスキルを身につけることを目的
としています。

■日程:8月22日(月)~9月2日(金)
■場所:原則として、政策研究大学院大学において行う
■対象:市町村又は都道府県の職員、地方議会議員やNPO等の職員
■参加費:50,000円
■定員:20名程度
■出願期間:4月11日(月)~6月10日(金)
■問合せ:政策研究大学院大学
■TEL:03-6439-6333

○詳細はこちら↓↓
 http://www3.grips.ac.jp/~community-tsunagu/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】助成金情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------
【3/31(必着)】第28回 地域福祉を支援する「わかば基金」
-----------------------------------
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが活動の
幅を広げるための支援をします。 福祉にとって厳しい時代だからこそ、
「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきます。

■対象団体:地域に根ざした福祉活動を展開しているグループ。
      法人格をもっている団体は対象になりません。

■助成金額:1)支援金部門(全国)
1グループにつき、最高100万円

      2)リサイクルパソコン部門(全国)
1グループにつき、3台まで

      3)東日本大震災復興支援部門
※東日本大震災の被災地に活動拠点があり、その地域で福祉活動
       をすすめているグループ
      1グループにつき、最高100万円


■締切:3月31日(木)【必着】

■問合せ:NHK厚生文化事業団 「わかば基金」係
■TEL:03-3476-5955

○詳細はこちら↓↓
 http://www.npwo.or.jp/info/2016/28_wakaba.html
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

■発行について
このメールマガジンは、購読希望者、センター利用登録団体の皆さま、および
センタースタッフと名刺を交換された方に配信しています。
解除をご希望の際は、以下のURLをクリックし、メールマガジン解除の登録フォ
ームにメールアドレスを入力後、「解除」ボタンをクリックしてください。
 https://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html


■掲載情報大募集!!

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

【注意】
・投稿された情報は編集することもあります。
・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
・情報掲載の有無や理由について、個別のお問合せにはお答えできません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用させて
 いただきます。

■掲載情報
 ●タイトル
 ●概要
 ●日時、会場
 ●募集対象、定員
 ●参加費
 ●申込締切
 ●申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

■投稿者情報
 ●投稿者氏名、所属団体
 ●連絡先(TEL、FAX、E-mail等)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメルマガは、「とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら」が作成して
おります。
メルマガをより良いものとするため、皆様のご要望、ご意見等お待ちしており
ます。

また、メール配信の中止、新規申し込みは、
とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
■URL:http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
このメールの転載は自由です。
ただし、掲載内容の変更等は禁止します。

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★

【発行元】とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
……………………………………………………………………………………
〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和2-2-7
TEL:028-623-3455 FAX:028-623-3465
MAIL:popola@tochigi-vnpo.net
HP:https://www.tochigi-vnpo.net/
FB:https://www.facebook.com/popola.tochigi 

★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
戻る