メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2009-07-10 18:08

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2009/7/10 No.152

先日、宇都宮市役所で打合せの帰りに、
「わく・わくショップU」さんに立ち寄り、取材させてもらいました。

平成21年5月22日にオープンした「わく・わくショップU」さんは、
宇都宮市役所1階の市民ホール南側にあり、
市内の障がい者施設で作られた授産品を販売しています。
ちなみに、市庁舎に授産品販売所を常設するのは県内で初めてだそうです。

購入したビーズ細工の素敵なネックストラップは、
ぽぽらの名札を付けて愛用しています。

お店の詳しい様子は、
ぽ・ぽ・らのブログにてご覧いただけます。
■URL:http://blog.canpan.info/popola/





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /専門家相談会を開催します
   /8月の臨時休館のお知らせ
   /月曜日の研修室利用について
◆県からのお知らせ
   /「これからまちづくり大学(プランナー課程)」受講者募集
   /特定非営利活動促進法に係る事務の権限移譲のお知らせ
   /「平成21年度ふるさと栃木雇用創出事業」に係る事業計画案募集
   /「とちぎのふるさと田園風景百選」選定委員の募集
◆県内情報
   /少子化を結婚という視点で考える第2回イベント開催
   /エコライフ地域交流会 in 高根沢
   /富屋特別支援学校の子どもたちと一緒に活動してみませんか
    ボランティア養成講座のご案内
   /オオハンゴンソウ等外来植物除去作戦 ボランティア募集
◆県外情報
   /“ボランティア”と向き合うことの多いあなたのための
    ファシリテーション講座
◆助成金情報





---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
☆★☆★☆     専門家相談会を開催します     ☆★☆★☆
          ~税理士による個別相談会~

収益事業、法人税、消費税、勘定科目、確定申告書の作成など、
日常業務の中で起きる会計の悩みを専門家が解決します。

■日時:7月16日(木)
①13:30~、②14:10~、③14:50~、④15:30~
■会場:とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
宇都宮市昭和2-2-7
■定員:4団体(1団体30分間、予約制)
■対象:市民活動団体の会計担当の方
■申込締切:7月9日(木)
■主催・問い合わせ・申込み:
とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
■TEL:028-623-3455  ■FAX:028-623-3465
■共催:関東信越税理士会 栃木県支部連合会



☆★☆★☆  8月の臨時休館のお知らせ ☆★☆★☆

施設点検および省エネ対策(夏季冷房負担軽減)のため、下記の期間が
臨時休館となります。ご利用の際は十分ご注意下さい。

◆臨時休館◆
2009年8月12日(水)~8月16日(日) の5日間



★★☆★★  月曜日の研修室利用について ★★☆★★

●月曜日でも、利用30日前に申請がある場合に限り
 9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)

※詳細については、ぽ・ぽ・らまでお気軽にお問い合わせ下さい。
■TEL:028-623-3455



【県からのお知らせ】=================================================
☆★☆★「これからまちづくり大学(プランナー課程)」受講者募集 ★☆★☆

栃木県では、地域づくりやまちづくりに興味関心をもち、何かを始めてみたい
方のために、NPOと協働して、「これからまちづくり大学」を運営しています。
8月開校のプランナー課程では、実際の活動を体験しながら、自らが実現した
いと考えるまちづくりについて企画立案していただきます。

■期間:平成21年8月26日(水)~平成22年1月21日(木) (7回程度)
■場所:宇都宮市・日光市・栃木市(コース別)
■定員:各コース30名
■受講料:無料
■問合せ:栃木県県民生活部県民文化課 県民協働推進担当
■TEL:028-623-3422

詳しくは、県ホームページをご覧ください。
■URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/koremati.html



★☆★ 特定非営利活動促進法に係る事務の権限移譲のお知らせ ★☆★

栃木県では、権限移譲推進計画により、平成19年度から特定非営利活動促進
法に係る事務の権限を希望する市町に移譲しています。

1 権限を移譲している市町
  宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、小山市、
  矢板市、茂木町、大平町、藤岡町、岩舟町、那須町

2 平成21年4月1日から権限を移譲する市
  真岡市、大田原市、那須塩原市

3 移譲した事務の内容
 ・設立、定款の変更の認証
 ・登記完了の届出書の受理
 ・役員の変更届出書の受理
 ・事業報告書等の受理
 ・解散の届出書の受理 など

詳しくは、県ホームページをご覧ください。
■URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/kenginijyou.html

■問合せ:栃木県県民生活部県民文化課 県民協働推進担当
■TEL:028-623-3422  ■FAX:028-623-2121



★★☆★★ 「平成21年度ふるさと栃木雇用創出事業」
                  に係る事業計画案募集 ★★☆★★

栃木県では、現在、「ふるさと雇用再生特別基金」を活用し、新たな雇用機
会を創出する事業を推進しています。
このたび、企業や団体等の創意工夫によって新たに地域求職者を雇い入れ、
地域における継続的な雇用の創出を図る「ふるさと栃木雇用創出事業」を実
施することとし、広く事業計画案を募集することにしました。

特に、対象となる分野において、新たな事業の展開に取り組む企業やNPO
法人等からの創造的かつ斬新な事業計画案を募集します。

詳しくは、県ホームページをご覧ください。
■URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/work/koyou/koyou/hurusato.html

■問合せ:栃木県産業労働観光部労働政策課 雇用対策担当
■TEL:028-623-3224  ■FAX:028-623-3225



★☆★☆★ 「とちぎのふるさと田園風景百選」選定委員の募集 ★☆★☆★

とちぎの美しい田園風景を後世に継承するとともに、地域の活性化や魅力向
上を促進するため、とちぎのふるさと田園風景百選実行委員会(事務局:栃木
県)では、「とちぎのふるさと田園風景百選」を実施することとしました。
百選の選定にあたり、県民の皆様にも参加いただきたく、委員を募集します
ので、若い世代や女性をはじめ、多くの方々からの応募をお待ちしています。
■募集人数:2名以内
■委員の任期:2ヵ年
■応募できる方:
(1)栃木県内に在住で、平成21年4月1日現在、満年齢20歳以上、70歳未満の方
(2)年2回程度開催する百選選定委員会に出席し、積極的な発言をしていただける方。
(3)公務員の方は除きます。
■応募締切:平成21年7月24日(金) 当日消印有効
■応募・問合せ:〔実行委員会事務局〕栃木県農政部農村振興課 環境対策担当
■TEL:028-623-2338  ■FAX:028-623-2337
■メール:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp
■チラシ:http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/41_kakuka/02_nousin/03_kankyou/2009_06_30_1_upload1.pdf

詳しくは、県農政部ホームページをご覧ください。
■URL:http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/index.cgi





【県内情報】=========================================================
☆★☆★☆ 少子化を結婚という視点で考える第2回イベント開催 ☆★☆★☆

NPO結婚を考える会『ありがとう』は、少子化を結婚という視点で考えるNPOです。
真剣に結婚を考えている方、出会いを求めている方の参加をお待ちしています。

■日時:7月19日(日) 10:00~14:00
■場所:日光市勤労青少年ホーム(集会室)
日光市平ヶ崎160
■内容:
自己アピールの話、日光だいや川公園にてバーベキュー。
雨の場合は、霧降高原の山のレストラン(明治の館)のケーキでお茶会など。
詳細はHPより確認ください。
■定員:20名
■対象:20歳以上
■参加費:1,000円(女性)、2,000円(男性)
■締切:7月17日(金)
■主催:NPO結婚を考える会『ありがとう』
■申込み・問合せ:NPO結婚を考える会『ありがとう』(代表 金山欽治)
■TEL:0288-27-0611
■URL:http://arigatou5.web.fc2.com/ib22.html



★☆★☆★    エコライフ地域交流会 in 高根沢    ★☆★☆★

■日時:7月24日(金) 10:00~16:00
■場所:元気あっぷむら
高根沢町上柏崎588-1
■プログラム:
午前の部 10:00~13:00
○集合 9:50 元気あっぷむら本館前
○現地見学バスツアー(町バス使用)
・エコ・ハウスたかねざわ
・土づくりセンター(持続的農業を目指して)
○昼食 元気あっぷむら本館2階大広間
・今回特製オリジナルセット

午後の部 13:30~16:00
○講演会「循環型の『まち』づくり」高根沢町長 高橋 克法 氏 
○意見交換会
 高根沢町長と参加者の皆さんとの自由なお話合いの場です。

■定員:50名
■参加費:午前から参加の場合 1,000円(昼食代)
     午後から参加の場合 無料
■締切:7月15日(水)
■主催:エコライフネットワーク「とちぎ」
■後援:栃木県・高根沢町
■申込み・問合せ:事務局 毛塚 博子
■TEL/FAX:0288-54-3834



★☆★ 富屋特別支援学校の子どもたちと一緒に活動してみませんか ★☆★
        ボランティア養成講座のご案内

■日時:8月22日(土)~10月17日(土)
■場所:栃木県立富屋特別支援学校
宇都宮市徳次郎町39-1
■プログラム:
第1回 8月22日(土) 9:00~12:00
・開講式
・講話「ボランティアをはじめる方に」、「本校の教育について」
  「障害に関する理解と支援について」

第2回 9月5日(土) 9:00~12:00
・講話「子育てと親の願い」
・体験「レクリエーションをしよう」

第3回・第4回 9:30~15:20
・①9月15日(火) ②9月25日(金) ③9月30日(水) ④10月8日(木)
・①~④の4日間の中で2日参加
・体験授業
・協議「学校の学習について」

第5回 10月14日(水) 9:30~12:00
・見学「学校公開」

第6回 10月17日(土) 9:00~12:00
・ワークショップ「今後のボランティア活動について」
・実技「車いすの使い方」
・閉講式

原則として、6回の講座を受講してください。
■定員:30名
■対象:知的障害児のボランティア活動に興味・関心のある方で高校生、
専門学校生、大学生、一般社会人の方
■締切:8月12日(水)
■主催:栃木県立富屋特別支援学校
■申込み・問合せ:栃木県立富屋特別支援学校
ボランティア養成講座担当 新井祥
■TEL:028-665-2281



☆★☆★☆  オオハンゴンソウ等外来植物除去作戦  ☆★☆★☆
        ~ボランティアを募集します!~

日光国立公園の奥日光地域では、オオハンゴンソウ等をはじめとした外来植
物が広範囲に繁殖し、ホザキシモツケやヤナギラン等の貴重な在来植物の植
生が脅かされています。
平成17年11月ラムサール条約湿地に登録された奥日光の生態系を守るため、
皆さんの力で、今年も「オオハンゴンソウ等外来植物除去作戦」を実施しましょう!!

■日時:8月23日(日) 9:15~12:00(8:30受付開始)
■集合:日光湯元ビジターセンター前
日光市湯元官有無番地
■実施場所:湯元スキー場他
☆持物:水筒、雨具、帽子、タオル、除去用鎌・手ぐわなど(持っている方)
☆服装:長袖・長ズボン・帽子・履きなれた靴
 (作業しやすく汚れてもよい服装で)
☆当日の受付時、湯元温泉地区内の温泉無料入浴券をお渡しいたします。
☆小雨決行です。不明の場合は当日朝6:30以降に日光湯元ビジターセンター
 までお問合わせください。
■参加費:無料
■主催:オオハンゴンソウ等除去作戦実行委員会
■申込方法:ハガキか電話またはFAXにて、次の事項を日光湯元ビジターセ
ンターまでご連絡ください。
①氏名 ②年齢 ③性別 ④住所 ⑤電話番号(あればFAX番号)
⑥集合場所までの利用交通機関 ⑦この催しをどこで知ったか
■申込み・問合せ:日光湯元ビジターセンター
〒321-1662 日光市湯元官有無番地
■TEL:0288-62-2321
■FAX:0288-62-2378





【県外情報】=========================================================
★☆★  “ボランティア”と向き合うことの多いあなたのための
             ファシリテーション講座        ★☆★

日頃のあなたの「?」を「!」に変えませんか。
ボランティアと向き合い、ともに事業やイベントをすすめる皆さんに贈る日本
でただひとつのボランティア担当向けにアレンジした“ファシリテーション講座”です。

■日時:8月7日(金) 10:00~17:00
■場所:ハピネスケア・四谷
東京都新宿区四谷1-1-2
■講師:加留部 貴行(日本ボランティアコーディネーター協会運営委員長/
日本ファシリテーション協会会長)

■対象:ボランティアコーディネーター、施設やNPOのボランティア受入れ担当者
■定員:30名
■参加費:一般 12,000円(税込) 会員 9,000円※JVCA会員・準会員
■主催:NPO法人日本ボランティアコーディネーター協会(JVCA)
■申込方法:参加申込書に必要事項を記入のうえ、JCVA事務局までメールか
FAXでお送りください。
■申込み・問合せ:日本ボランティアコーディネーター協会
■TEL:03-5225-1545
■FAX:03-5225-1563
■メール:jvca@jvca2001.org
■URL:http://www.jvca2001.org/modules/pico/seminar/kensyu.html
■チラシ(参加申込書):http://www.jvca2001.org/modules/wordpress/attach/facilitation_chirashi.pdf




【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★Panasonic NPOサポートファンド 2010年助成事業募集★☆★☆★

パナソニックは、「育成と共生」を活動理念に掲げ、「次世代育成支援」と「環境」
を重点分野として、社会課題の解決に取り組んでいます。
Panasonic NPOサポートファンドは、子ども分野、環境分野の社会課題の解決に
向けて活動するNPOの組織基盤強化を支援するプログラムです。
NPOが持続的に成長できるよう、組織基盤強化の取組みを資金助成のみならず
コンサルティングなども行い、総合的に支援しています。

■対象:民間の非営利団体であること(法人格の有無は問わない)、日本国内
に主たる事務所があること(活動場所は国内外を問わない)
詳しくは、ホームページをご覧ください。
■助成金額:
【環境分野】1団体への助成額 上限150万円
コンソーシアムへの助成額 上限200万円 助成総額1500万円
【子ども分野】1団体への助成額 上限150万円 助成総額1500万円
■締切:7月31日(金)当日消印有効
■助成団体名:パナソニック株式会社
■URL:http://panasonic.co.jp/cca/pnsf
■連絡先:
【環境分野】
特定非営利活動法人地球と未来の環境基金
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-5 新須田町共同ビル2F
TEL:03-5298-6644  FAX:03-5298-6635
URL:http://www.eco-future.net
担当:美濃部・古瀬
E-mail:eff-spf@eco-future.net

【子ども分野】
特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル267-B
TEL:03-3510-1221  FAX:03-3510-1222
URL:http://www.civilfund.org
担当:坂本
E-mail:kodomo@civilfund.org

パナソニック株式会社コーポレートコミュニケーション本部社会文化グループ
〒105-8581 東京都港区芝公園1-1-2 東京パナソニックビル1号館
TEL:03-6403-3140  FAX:03-3459-6044
担当:金村・東郷





---------------------------------------------------------------------
           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る